先月21日に親知らず抜歯して頂きました🦷

親知らず左右上下1本ずついらっしゃって左上下抜歯して頂いたんだけど抜歯までの間左下神経痛っていうのかな?痛み止め効かず寝れない日あった…。

生え方が下の歯は横向きに生えてるから神経の近くらしくて😅

一回、痛み感じないだけの麻酔やってもらった日は体が拒否して危ないから後日って先生が配慮して下さり
抜歯日は寝てる間に抜歯してもらえる麻酔にして頂きましたm(_ _)m手間かけて申し訳ない気持ちと情けない。

それで経験して気づいた事書いてみようと思います✍️

*睡眠麻酔時の抜歯前リップケアしっかり目に。
これは睡眠しながらなので口を自分の意思で開けない為人の力で開けるから抜歯後唇が切れるんだ💦

*抜歯後まだ麻酔効いてる時は空腹でも常温で食事を済ませる🍽
麻酔効いてる時は 熱い・冷たい の感覚が無い状態なので体に負担というか良くないとの事でした。

*睡眠麻酔は当日朝決められた時間までに飲食を!
食事は7時まで飲むのは11時くらいだったかな。
理由は抜歯中吐き気した時に物が出ない状態にしなくてはならないから💦
飲食が時間決まっている麻酔は帝王切開でも使われているよ😊
帝王切開の当日は朝から何も食べず出産でした👶

*抜歯後は片側で食べるようにすると安心🦷
というのは抜歯箇所は穴が空いてそこに食べカスが溜まると衛生的に良くないから😓
抜歯後は穴空いてる場所を避けて歯磨きしたり抜歯終わった翌日からしばらく抗菌剤って言ったかな?バイ菌寄せ付けない為に朝昼晩数日飲むんだ💊

*抜歯後(麻酔切れてからは)柔らかいうどんや野菜が良い🥬
うがいは 抜歯側ではない方で控えめにとの事でした。

*抜歯箇所の歯茎縫ってもらった場合は必ず1週間後に歯科へ🦷
私はしっかり1週間後が行けずちょっと早めに予約して行きましたが糸を取ってくださるタイミングがこの時期みたいです😊

*抜歯後吸う物は避けなきゃいけないとか見るけど…
1週間後糸取りして頂いた際質問したら 吸う物食べても大丈夫ですよ😊との事。
ストローもOKみたいです😌
でも多分1週間近く経過したからかな?抜歯後は柔らかい物を出来るだけしっかり食べて安静にして下さい😌
この時期から うがいをしっかりして抜歯した箇所の穴に食べカスが入らないようにと言われました!

最近は今月19日に経過を診て頂きに行ってきました。
穴がもう直ぐ塞がりそうと言って頂けたのがホッとしました😊
この時期は抜歯側もしっかり磨いて大丈夫との事で色々気にして食べる事が無くなって気軽に食事出来る様になりました🍽

次は来年。また抜歯側気にしながらの生活は大変ですが右下抜歯して頂く予定です。

長文になって申し訳ありません。

書きたい事たくさんあり過ぎて💦

腫れや痛みありましたがどちらも極端にとまでいかなかったのが感謝です😭。

麻酔や歯科さんによってとかあると思いますがこれから抜歯される方不安になり過ぎず親知らず生活乗り越えられますように。