前回までに砕氷艦は宗谷、二代目しらせを出してきました
今回は初代しらせを出して行きます
1/700 シールズモデル 砕氷艦しらせ(AGB-5002)
初代しらせは砕氷艦ふじに変わり1982年に竣工し、2008年に引退し二代目しらせに引き継ぐまで活躍した、2010年からは株式会社ウェザーニュースが引き取り南極観測や気象観測の拠点として船橋港に係留されている、なお一般公開はされている(予約等はウェザーニュースのHPへ)
キットレビューと行きましょう
まずは箱裏に塗装などが書かれています
実際の船を参考にこの辺は塗装をして行きますが、オレンジについては宗谷や二代目しらせ同様にタミヤラッカーピュアオレンジを採用し、白い部分はどうするか考え中ですが写真を見る限りでは宗谷や二代目しらせに酷似していることから同じ色を採用する予定です
ランナー1
一袋に全て収まっているためこんな感じでのキットレビューです
船体や下部は別パーツとなっています
またデカールは旧マーキングです
このキットにはメタル製のペンギンが付いていますが多分塗装しません(プライマー吹いたり大変なんで)
ランナー2
実は下にもう一枚あります
船体だけでも結構デカいので付属品もかなりあります
今回の南極観測船と言われている砕氷艦類は製作がひと段落した段階で3隻同時製作して行きます
これは3隻分一緒に作ることにより塗装をスピーディーにできる他、3隻分を一緒に入れられる展示ケースを同時に購入する予定となっています
残念ながらふじ号のキットがない(販売がない)ため一緒に並べる事は出来ませんが歴代砕氷艦を見れるよう今後工夫して行きたいと思います



