さようなら☆喜志循環線『72』葉室循環/『73』太子循環(金剛バス) | 湘南たいむのショウナンタイム②




続いては六枚橋東から、ダッシュ





12:01時計

喜志循環線『72』葉室循環(金剛バス)





平成35年Ver.凝視





終点バイバイ





喜志駅前🚏





に到着。。うさぎ





河南町スター





太子町札束





の玄関口。。花





電車には乗らずにw、バス





乗らね〜のかよ。。笑





喜志循環線『72』葉室循環(金剛バス)





12:45時計





目的地は、目





六枚橋東より先w。。ダッシュ





聖徳太子御廟前で下車し、足あと





この系統完乗。口笛





これでもう思い残す事は無いw。。えーん





さようなら☆ 喜志循環線『72』葉室循環(金剛バス)





(ToT)/~~~





最後に乗りに来ただけだろw。。てへぺろ





〒磯長郵便局





音譜割れんばかりの歓声を〜背に受け挑めよサンタナ〜勝利を呼び込む一振りで〜皆の夢を掴み取れ〜w





郵便局旅行貯金☆3397局目。お金





いいから早く帰らせてw。。競馬





古代、うさぎ





難波からみて奈良の飛鳥を「遠つ飛鳥」と呼んだのに対し、花





太子町の位置するこのあたりは、笑ううさぎ





「近つ飛鳥」ふんわりウイング





と呼ばれていた。おすましスワン





日本で最初の女帝であり、聖徳太子を摂政にし飛鳥文化を花開かせた、第33代天皇。黄色い花





推古天皇陵ふんわり風船星





その子、竹田皇子(たけだのみこ)の合葬陵とされている。乙女のトキメキ





古い記録には石室内に二つの石棺が安置されているとの記録も残っているという。びっくり





🗼





14:00時計

推古天皇陵前🚏





から今度は逆回りw、うずまき





喜志循環線『73』太子循環(金剛バス)





に乗って、バイバイ





喜志駅前🚌





ローソン富田林喜志店🏪





珈琲たいむw。。コーヒー





電車乗らね〜のかよ。笑





14:45時計

喜志循環線『73』太子循環(金剛バス)





さっきのバスが折り返しw。ガーン





ちょっと恥ずかしい。。笑滝汗





葉室歴史公園前クローバー





で下車し、この系統も完乗。うずまき





これでもう思い残す事は何も無いw。。泣くうさぎ





さようなら☆喜志循環線『73』太子循環(金剛バス)





(ToT)/~~~





やっぱり最後に乗りに来ただけだろw。。てへぺろ





スペシャルコラボびっくり





野球





葉室歴史公園クローバー





太子町には、梅の花びらが5枚であることにちなみ「梅鉢御陵」と呼ばれる、桜





敏達・用明・推古・孝徳天皇陵と聖徳太子廟の5つの陵墓をはじめとした古墳時代終末期の古墳が集中している。🪦





また、天皇・皇族級の古墳が多くあることから、「王陵の谷」とも呼ばれている。まじかるクラウン





仏眼寺イチョウ





仏眼寺前・葉室🚏





15:55時計

喜志循環線『72』葉室循環(金剛バス)





右回り左回りでいちいち系統番号変えるなw。。うずまき





最後まで文句言いながら、笑





喜志駅へw。。🚌





今回の葬式はここまで。パー





この日は5系統制覇。アセアセ





もう2度と乗らね〜よw。。てへぺろ





亜瑠瑠





ちょっと遅くなったけどランチたいむw。。ナイフとフォーク





食いっぱぐれずに済んだ。笑





もう居酒屋たいむになってた。笑





ワンドリンク強制w。。ジュース





『ウーロン茶』(¥400)

『カレーライス』(¥600)





ごちそうさまでしたw。。お願い





回数券買い足して、笑





まっすぐ帰らせろ〜w。。カエル