浪漫や堺 | 湘南たいむのショウナンタイム②


堺東駅前から、




「0」堺シャトルバス(南海バス)で、




堺駅前へ。




2泊目の宿へと戻ってきた。。




掃除してくれてたw。ドア




さて、




また1500円分のチケットがあるので、口笛




おでかけ。。音譜




ごはんの前にw、キョロキョロ




幕末の堺旧港




(・Д・)ノ




おすましスワン




( ゚д゚)




見えてきたのは、目




●旧堺燈台




1877年に築造された高さ11.3mの六角錘形の燈台で、築造当初の場所に現存する日本最古の木造洋式燈台である。ひらめき電球




(@ ̄ρ ̄@)




世界遺産の地をめぐる
モバイル『ビンゴスタンプラリー』☆10か所目。




これで宇治に続いて堺も5か所クリア。パーパー


(-。-;スマホ




浪漫やさかい
〜時代を超えて通じるロマン〜




古くから貿易・商業都市として栄えてきたまち堺。船




この度新しい世界遺産が誕生。お祝い




由緒ある社寺や茶の湯文化など、歴史と伝統文化を有する堺の魅力を感じる。お茶




麺や




豚骨醤油
(全部のせ1150円)




からあげ丼
(400円)




お腹いっぱいw。。照れ




門松




宿へと戻ると、うずまき




ハッピーアワー☆ワンドリンクサービス!ジュース




疲れてる場合じゃない。。w




大浴場は、拍手




混んでた。。w




お茶




こうして、




2020年最初の2連休を終えた。。照れ




おやすみなさい。。wzzz




(-_-)zzz




翌朝、鳥




しっかり朝食いただきw、ナイフとフォーク




堺勤務へ。。DASH!




今回は、奈良、奈良、休、休、堺、と云ふ5日間を終えて、w




5日ぶりに帰宅。。流れ星




次はどこ行かされるんだろ。。w