舞鶴砲雷撃戦跡 | 湘南たいむのショウナンタイム②

お地蔵さんにお参りしたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



{2C13A27D-99A2-4362-A8CB-C7917C69214A}


( ̄□ ̄;)


{6A1F74C7-6950-4451-8D3A-7B34BA57F6AC}


7月24日(月)


今日は当初の予定を変更。。


まずは、大阪シティエアターミナルへ。


{3677090B-2B67-4DC4-BD52-5D3A1B11105A}


バスは満席だったので、JRで向かう事にした。。w


{B36E9B48-1ABD-4D1C-8D3E-BF56389F4985}


新快速で京都へ。


{C6D168BB-7426-4334-91EB-2777BE139AD4}


(°д°;)


{D4AABF39-AB01-4DE1-889D-61C16729E0E8}


8:36発、


{88F83370-F69B-4D26-B2CB-C33E3EF3A1E1}


特急『まいづる1号』


{04EFB6EE-7B0F-4152-8A6E-60B606F4F813}


に乗り込んだ。


{B1750A69-4867-4DB2-A82E-3C325C5C40D6}


空いてる。。w


{581F21F1-8FA3-4F8E-BD6F-75F167F80D9A}


【駅弁マークなし】
淡路屋
『夏膳』
(900円)


{6A496042-9BCF-4A41-8D4C-209788A0D4D4}


(*^.^*)割り箸


{F918E46D-E6CA-4006-8E23-125C5CA958D3}


京都から1時間半ちょっと。。


{69664162-BF0C-4834-8701-376D6D8863FA}


終点・東舞鶴に到着。。


{E54370B0-624D-4E8A-9A25-99D3A97C4AFD}


平和への願い


{87ED2B57-FEC0-4109-A7A2-D4D4540BABA1}


打ち上げ花火


{91865B09-AEE1-4ABF-AA8F-E9AD948175DF}


歓迎!


{822A9A54-550E-40A9-9DF9-7D65971E53EF}


引き揚げのまち


{DAAFEBF2-6FC1-49AC-AB2E-AA33E9D37C54}


(@Д@;


{5F76010A-6633-4B64-A73B-8AD7D6B5B534}


赤れんがと


{B85A8BD6-097C-4526-84EA-5214DA2EEA78}


潮風が出会うまち


{4B07D39E-2407-45FF-97A8-2126BD435BEB}


京都府舞鶴市。


{F4E1F075-4961-472A-B185-A8DEC835A36D}


矢島通り


{E419B05B-40DC-4509-A14C-BC03F4E784C3}


暑ちー。。w


{B2C5D00D-A1AB-41CA-B5AA-02E955EBB6E6}


昨日は何やらイベントが行なわれたようである。


{902E1E2A-BC38-47C7-B0D0-149112428731}


まずやってきたのは、


{ED6578F9-DA64-4AAF-BC70-0DA6504E77C7}


舞鶴市立
赤れんが博物館


{CBB23408-9E6E-4906-B2B3-8972F6B98F0B}


舞鶴市には、1901(明治34)年に旧海軍舞鶴鎮守府が開かれたころ海軍が建設した、多くのれんが建造物が残り、100年をこえる時の流れのなかで、赤れんが建造物の美しさは深まりつづけている。


{A5C33F92-4C1B-454B-8B32-28A2EFC488AC}


入館料 一般300円


{A58F7DA2-EEB3-41EE-B05C-CAB1AACFFF3A}


赤れんが博物館の建物は、1903(明治36)年に旧舞鶴海軍の魚雷の倉庫として建設された。


{7C1E4FE9-E10A-4501-849D-48ECA26E5236}


鉄骨とれんがを組み合わせた建築物としては、日本に今もある建物として最も古いものの中に入るといわれている。


{14C0A1B8-5A14-4070-A17C-F5AA36C342A3}


舞鶴らしさの一つとなっている、れんが建造物のもつ魅力とその歴史。


{DE1B17DF-F797-4CB5-A448-202F9BC1873C}


以下、略。。w


{81649F44-122B-4FAB-9010-0DC9367AB3E0}


ヾ( ´ー`)


{52B82C74-AC82-404D-899F-719B4DBECE77}


(@ ̄Д ̄@;)


{A0C668F2-02AD-4214-8E48-5EE50E95D300}


日本日本遺産


{0833CAE2-D661-469F-990F-7E07B90EB6E0}


舞鶴市東地区では、新市街工事の完成に伴い、明治35年11月、新市街の通り名が付けられた。


{66134899-D497-4C08-A577-31FA039CDF98}


海軍都にふさわしく戦艦、巡洋艦など艦種別、建造年代順に軍艦の名が用いられ、中心部を条に分けた。


{9400B643-7958-4ED1-8346-261AF50491E4}


■京都北都信用金庫[F]


{FF8FA38A-A1F7-40BB-A3FD-C16533A39F11}


すると、


{F5280A4D-D152-44F2-8720-F41AE0DCC766}


前方から何者かが歩いてきた。。w


{8F619AC4-25C1-41BF-A89F-392ECA5163A3}


こんな処で、札幌のハムスター氏。


{DF966BC9-E4C1-4735-B0EA-FA72EE278F76}


昨日のイベントに訪れていた模様。


いったん解散。。w


{5E38004E-999A-47B1-B869-EDB4AD13AEC0}


海上自衛隊グラウンド付近に、


{AA30F7C2-2F9F-4165-B9DB-20270FC06A34}


( °д°)


{21C30CE6-98BD-4C10-8CE1-56330963A496}


保存機関車があるのを教えてもらった。。w


{CF1EA996-3C09-4559-910A-A846FA717D3F}


北海道の人に。爆笑


{FE2D96C5-E7BB-443B-946A-522F3F41D81C}


『C58 113』


{FF1E5F38-579E-49FA-BEA3-CD0D9EDAE363}


中舞鶴駅跡


{30D46A3D-7249-411C-BCAD-2076F69F34DD}


昭和14年12月大阪で製造。


{94517D13-49A5-412C-8295-E630548E4062}


32年間に草津線、山陰本線、宮津線など地球約55周に相当する221万キロを走った。


{E4F156D0-10E6-4098-8B64-10BF3EC6BFB3}


昭和45年10月宮津線のディーゼル化にともなって廃車。


{0A9EF89A-39B8-401D-B2DF-91F3791693E5}


昭和46年12月24日舞鶴市の要望により小、中学生の生きた教材として旧国鉄当局から貸与された。


{DEDD5270-C90B-47F7-BA59-FCE1DE871656}


雨の日も、


{58D8FDBC-481E-4CD2-9E3F-F41CBF3CEFC3}


風の日も、


{2B5D5FA8-E83F-4C61-9BD6-6F9BF6E52B00}


黙々と走り続けた機関車。


{2B05212C-728C-4437-B1E1-C595747F7407}


いつまでも美しく、


{72BFA984-DF21-4661-815A-711062D00E38}


大切に。


{DBD9C0FA-E208-4399-9286-7D4682C40FA2}


■〒中舞鶴郵便局


郵便局旅行貯金☆3110局目。お金


{6DEC5D6C-427E-4954-8D78-787DB8149113}