さようなら☆美々・島ノ下駅 | 湘南たいむのショウナンタイム②
{63526249-608C-45B2-9A5F-6F3BBC091FBA}

苫小牧で下車。。足あと

{7CF76687-C4B7-4AEE-B8B2-F77A8626BAD7}

乗り換え時間を利用して、

{7533D150-5716-4E57-A02F-DD2641E3C4E4}

■〒苫小牧郵便局

郵便局旅行貯金☆3061局目。コイン

{63C49E80-CC9C-4F62-9314-0042879E45B5}

「局名の隣は“とまチョップ”です。」^ ^

{F8E48448-8944-429D-AE8B-66B1B3B2DED4}

(・_・;

{E4BF754F-B0B8-464B-A1AC-EFC00603937F}

Cafe・駅

{5251F6B8-27F7-446F-BB4E-ABD8F7A8BDDE}

「これはいつまでやってるんですか??」

{03C91AAE-3464-463C-A1DC-BD72009E1B8D}

「あぁ、ずっとやってますよ。」w

{A3BC1CFE-DFF6-4EBD-AB09-C61954D112C3}

千歳線で、次の目的地へ。。

{D2B89FF0-DA06-4FE1-8761-A90E75617319}

( ´艸`)

{F9A30C6B-E333-475D-B06E-505C61B36861}

(゜ρ゜)

{5B116EDC-C2A8-406A-A882-CCAD768C8ABD}

見えてきた。。目

{644FB4E4-5846-4AA2-AF65-F06BC131A3CB}

美々

{C6D5A963-630B-476B-9F18-08EEC30285C4}

で下車。

{9B7771CA-5250-4355-83FA-ABF02804B4E4}

札幌駅から50㎞圏内。

{6DD4C08C-FA46-44A0-8551-129A691D8569}

Kitakaエリア内。

{4F79281B-030A-4F2A-A2A6-784345F380B3}

本数もそこそこあるこの駅も廃止される。

{E59BCA80-D33E-42DD-94A2-90E457AD22A4}

待合室には、

{9D3B4C7A-E5DF-48A1-99C4-4D417A37A802}

駅ノート。本

{CBB4AC9F-6A77-45BB-9345-9D29E4F81784}

記帳。。w

{1E16A300-0145-49C3-93C1-3D4806055EC1}

φ(.. ) 

{593EF352-4FC2-45C9-9483-73EB49A38E90}

建物はあるが、人が通った形跡がない。。

{3F00D8A6-069E-4C63-9F56-FF2E3478966C}

何にもない駅前通り(?)が、ただまっすぐ、どこまでも伸びていた。

{DACBBD85-B24C-4FEA-83E6-F3C155FFE3AA}

千歳線の複線区間を

{FF921C5B-5BA5-42ED-9AFD-889BA87A90A4}

何本か通過。。

{B3242EB8-462B-4543-8A4E-ADC0F616E2F1}

カメラ

{42939BCF-E40F-4C64-8A7A-CD721554E898}

さようなら☆美々駅

{72AE8C5C-B589-4DF3-9312-F2AE945B2AE7}

(ToT)/~~~

{589EF6DA-0EEA-4258-90D0-7AB4CE71F830}

さて今回最後の目的地へ向け、まず南千歳で乗り換え。

{513CF2CB-7CB2-435B-AA13-864C214E046E}

履歴を記録。。w

{D2CC857B-91D6-4BCB-B32E-2A3B5BF3CFA4}

12:48、

{68AE241D-840F-46C6-9AA0-577886262E83}

快速『エアポート127号』

{EAEF067E-DC7B-4E37-A9FC-3960872C4D1C}

札幌へ。。

{6D1A5E5B-83B1-4D92-8165-FD3BD8D3F13E}

さらに乗り換える。。

{74E6870F-3B6A-4097-BE87-E6A381B3BFFA}

14:00、

{BC018257-9936-40E9-9330-658FFB55DE6D}

特急『スーパーカムイ19号』

{2DFB3328-880F-431C-876D-67B00989C91E}

に乗り込んだ。。

{3EDE0747-2BD8-491B-B237-5611E0D1A809}

【駅弁マークなし】
弁菜亭
お弁当2017冬季アジア札幌大会
『おもてなし弁当』
(1080円)

{3F1D44DB-2710-481B-8365-4A9EA24CADCA}

滝川で下車。

{737C35A0-D603-4469-B5A5-2FD17B809EA1}

駅前は工事中。モグラ

{D45BE28E-1D8F-41BA-873D-163F863A7994}

ここからさらに根室本線に乗り換えるが、

{C31D9A34-1799-4C7B-AF1A-46C86F57D16C}

去年の台風被害の影響で、

{5F8BDDDE-AF38-45C5-9E22-33F560DB520D}

運転再開しているのは東鹿越まで。

{909D8486-B3B9-4D7C-9A94-1D429F2F3839}

15:27発。

{4F151C20-BF78-4C21-9692-3291D8FDF50D}

普通列車東鹿越行き。

{0F85BB3B-CEC8-4551-ACCE-1045EAF6EDB2}

滝川から約1時間。

{3F80D111-D049-4E08-BCEF-6FCBE996F72C}

降り立ったのは、

{3D6EFB06-FB59-4053-852D-1167DAF27CEC}

島ノ下。

{FAC6AA29-A60D-4820-B968-DDFB7E3122A0}

3月に廃止される10駅のうち、これで7駅目。

{F7C2A1FE-9961-46D8-BD38-E905BE00C740}

今回はここまで。

{FF5D444A-69E6-4271-A7E8-1896018EA71E}

空知川が流れる。

{08B05142-62BE-4540-B140-0F964DB6ED0E}

駅舎あり。

{3ED5A3E8-1E70-4533-8E3D-47EB56C3FAC9}

駅ノートあり。w

{715F74B2-BE97-4BF3-8A19-DA3C9C4EDB53}

足跡を記した。。足あと

{B74F2F3D-6C12-41C2-A6F5-38A098B1A783}

_φ( ̄ー ̄ )

{2CE83863-027B-45C7-9517-41C021ED417D}

やがて、凍てつく夜が訪れた。雪の結晶

滝川方面へ戻るが、先にもう1本富良野行きが来る。

{BBD9293D-F503-46CF-A301-BD5191B5F423}

命の危険を感じたらこれに避難して、富良野まで1駅往復で暖をとろうとも思ったが、あと約30分耐えられそうだったので見送った。雪

{DB5AB73E-2872-4C4F-894B-3DE30DE2F380}

やっぱり寒い!!w

(>_<)

{902F055B-B845-40AD-81CB-6D18A6A1C680}

でも何とか生き延びた。。w

シカし(?)、シカのせいで(??)遅れ。

{478C3DA1-3137-46FD-BC11-FD14EC7645C6}

滝川で接続せず、1本後に変更。

{A6A917E4-64A7-425D-BFEC-862D60BC7166}

特急『スーパーカムイ42号』

さて、翌日は仕事である。

でも都合の良い事に(?)13時からの遅番。

シカし、さっさと大阪へ帰らないと。。w


{6C09EBCF-5F15-4DDE-BAF9-B783E78951BF}