苫小牧で下車。。

乗り換え時間を利用して、
■〒苫小牧郵便局


「局名の隣は“とまチョップ”です。」^ ^
(・_・;
Cafe・駅
「これはいつまでやってるんですか??」
「あぁ、ずっとやってますよ。」w
千歳線で、次の目的地へ。。
( ´艸`)
(゜ρ゜)
見えてきた。。

美々
で下車。
札幌駅から50㎞圏内。
Kitakaエリア内。
本数もそこそこあるこの駅も廃止される。
待合室には、
駅ノート。

記帳。。w
φ(.. )
建物はあるが、人が通った形跡がない。。
何にもない駅前通り(?)が、ただまっすぐ、どこまでも伸びていた。
千歳線の複線区間を
何本か通過。。

さようなら☆美々駅
(ToT)/~~~
札幌へ。。
【駅弁マークなし】
弁菜亭

『おもてなし弁当』
(1080円)
滝川で下車。
駅前は工事中。

ここからさらに根室本線に乗り換えるが、
去年の台風被害の影響で、
運転再開しているのは東鹿越まで。
15:27発。
普通列車東鹿越行き。
_φ( ̄ー ̄ )
やがて、凍てつく夜が訪れた。

滝川方面へ戻るが、先にもう1本富良野行きが来る。
命の危険を感じたらこれに避難して、富良野まで1駅往復で暖をとろうとも思ったが、あと約30分耐えられそうだったので見送った。

やっぱり寒い
w

(>_<)
シカし(?)、シカのせいで(??)遅れ。
さて、翌日は仕事である。
でも都合の良い事に(?)13時からの遅番。
シカし、さっさと大阪へ帰らないと。。w
