箱根の森の湯寮 | 湘南たいむのショウナンタイム②
{8776CD62-825B-488E-A9C6-D13DBA9E5BDF:01}


箱根湯本駅から無料シャトルバスで3分。。バス


{9D7F80C6-B504-452E-84F6-D4F80F114C60:01}


( °д°)


{8ACD2DF2-976E-465E-8C2A-42F518D193DB:01}


やってきたのは、


{421F893E-CC16-460F-A42B-96AD8E25F574:01}


(・・;)


{81B87982-BC09-47C0-9B2C-4E385F4CA62B:01}


⚫︎箱根湯寮


{6DAB92CC-E191-4D93-90E9-1EAB85C185E4:01}


\(^o^)/


{E72A9309-EF02-42FD-8C77-0012F9A3B9C6:01}


♨️2016入湯記録☆6湯目(新規2湯目)。


{578F4472-8DA5-447B-A1A4-EF70AF3F57B1:01}


まっぷる「日帰り温泉手帳」☆1湯目。
【大浴場「本殿 湯楽庵 大湯」入浴料大人100円割引】音譜


{45FDC7BA-E7F9-4C7B-A4F1-CA2B64C0515C:01}


\(^_^)/


{14A11BFB-F40B-4C0B-A5F4-EC9150AD5500:01}


100年以上の古民家材を利用した建物が並ぶ風情ある日帰り温泉。温泉


{9E164B0D-A95E-481A-BC93-F4FE48F80D21:01}


「本殿 湯楽庵 大湯」


{C5E10747-735D-48EA-8B41-B5652C78313F:01}


自動です。w


{64AB7803-0F24-44DB-808A-3E6E1BE87B91:01}


古民家の建材を使った梁や、


{154000E7-0912-4421-8E59-8771225050C3:01}


趣ある家具や古道具が配された館内は、


{191C0D9A-C6BD-4DCE-903C-49AB73D07F5F:01}


どこか懐かしく温かな空間。


{F182B520-23A6-43A0-BBE2-5365B3BEBBA6:01}


( ̄□ ̄;)!!


{13E01FF0-06B1-47E0-8A87-8EDC07CE3004:01}


電車第5回『かんとうみんてつモバイルスタンプラリー』(沿線観光施設ほか)☆9スポット目。 


(-。-;


コレがココだったのである。。w


{5F1F5162-1EE3-48B0-8BFB-5BA9AE37A033:01}


本殿「休憩房」には、


{3D4C567A-01A4-415C-80ED-5C944C7111E2:01}


カプセルみたいな。。w


{64FB5543-AAF1-4505-9581-09628D62E8D4:01}


(・_・;


{F6A4AE7B-59D9-4F42-ABE5-9E9B08BE5A41:01}


便利。。w


{EDEDA2D9-5BE6-4711-821A-DD473D050313:01}


帰りのバスも、こんなにある。


{E0D1AA27-BF2A-4812-BB7E-89081ADDB08E:01}


再び、箱根湯本駅へ。。


{6A726523-F6C2-4F78-AB7B-CEBFF518DD29:01}