先週はロードラスターがやってくれました(^^)
まずまずのスタートから最後方へ。
小倉の短い直線でも4角では外を回した分、後方のまま。
ここから届くのかな〜?と思って観てましたが…
見事な差し切り勝ち
5歳となって本格化してきた印象で西村騎手も上手く乗ってくれました(^^)
若手で1番頼りになる騎手ですね
さて、キャロットの1次募集ですが動画を一周観て良く見えたのがこの馬達でした。
中でも抜群に良く見えたのがキラーグレイシス22でした
素人の僕が見てもバネが凄く、キレる脚を使えそうです
ただ、バツ無し最優先ではまず無理そうなので断念
カイカヨソウ22もかなり良く見えたのですが、残念ながら脚が弓っぽく断念
もう少し動画を観て最終的にティンバレス22とパドゥヴァルス22の2択まで絞りました
パドゥヴァルス22を最優先にしようかと最後まで悩みましたが、ハービンジャー産駒というのがネックで諦めました。
ブラストワンピースの時は有馬記念を勝ったのに種牡馬になれず、悔しい思いをしました
自信の最優先だったフォアランナーは勝ち上がることが出来ずに引退
ハービンジャー産駒は何かと辛い思いをすることが多いです
ティンバレス22は動画の動きが抜群でまだ出資したことのないオルフェーヴル産駒というのが決め手でした(^^)
血統を見てみると代表産駒のラッキーライラックと同じでミスプロとノーザンテーストのクロスがあるのも後押ししてくれました
一般は取れる可能性がありそうなチャイマックス22とギーニョ22を選びました
チャイマックス22は手術歴がありますが、キタサンブラック産駒とはいえスパルタの清水久厩舎へ預けるくらいなので、脚元は大丈夫だと判断しました。
ギーニョ22は昨年最優先で申し込んだエルサビオに続いての申し込みです。
このお母さんの子どもは動きを良く見せますね(^^)
どうか3頭とも出資が叶いますように…。