とうとう緊急事態宣言が出ましたね!
さすがにこれだけ感染者が増えると仕方ないのかなと思います。
緊急事態宣言が出ても仕事は普通にありますし、20時以降に外へ出ることも無いので生活は何も変わらなさそうです。
関東の競馬開催が無観客となるのは残念ですが、ワクチンや薬が出来るまで我慢ですね。
5日は3頭が出走しましたが、想像通りの結果に…

ロード2頭は勝ち上がりが厳しそう。
晩成タイプっぽいので、これからの成長次第ですね。
ディロスは残念ながらこれで引退となりました。
もっとやれる馬だと思いますが、順調に使えないのが痛かったです。
新しい馬主さんの元で頑張ってもらえたらと思います。
3日間開催は出資馬5頭が出走

ちょうど9.10日は仕事で11日が休みなので、11日に出走馬が固まってくれて良かったです(^^)
ロードフォールズは相変わらず調教が動けないですが、新馬戦は思っていたよりも走れていました。
ダート変わりが良い方向に向けば掲示板確保があるかもしれません

クインズムーンとブレリアは同じレースへ出走

クインズムーンはデビュー戦2着でしたが、順調に行かず半年ぶりのレースとなってしまいました。
勝ち馬のカイザーノヴァは既に2勝していますし、3着のデルマカンノンと4着のカトルショセットは勝ち上がりを決めています。
ここはかなり相手が揃った印象ですし、クインズムーンの状態も6〜7分くらいの出来という印象なので、掲示板確保を目標に頑張ってもらえたらと思います。
逆にブレリアはかなり状態が良さそうで3ヶ月半の間に成長もしていそう

このメンバー相手に好走出来たら勝ち上がりも近いと思うので頑張ってほしいです。
安定のリュードマンはハンデ戦のここでも馬券圏内を期待しています。
勝ちあがると適鞍がなかなかないので2〜3着が理想です。
カラパタールは重賞へ挑戦

ほとんどが1勝Cの馬たちで差はそれほど無いと思うので、ここは2着以内に入って収得賞金を加算したいですね。
個人的にもフェアリーSは2018年にレネットが10着。
2019年にスカイシアターが9着と悔しい思いをしているのでリベンジと行きたいところです。