天皇賞秋へ出走予定のブラストワンピースの鞍上が池添騎手に決まりました

賛否両論あると思いますが、川田騎手で勝てないのだから川田騎手へ拘る必要は無いと思います

ブラストワンピースへの想いが1番強いのは池添騎手だと思うので、もうずっとこのコンビで行ってほしいですね〜。
最近の結果からダメで元々なので、1番ブラストのことを知っている池添騎手が乗ってダメなら諦めもつきます。
と言っても、まだ諦めていないので池添騎手で復活を期待していますよ

そして、驚いたのがアナザートゥルース

次走は浦和記念となりましたが、鞍上は引き続きルメール騎手

日本テレビ盃であんな雑な騎乗をさせておいて、また依頼するとは驚きです

池添騎手とは反対でルメール騎手はアナザートゥルースへの想いなど無いと思いますし、一度あんな大きいミスをされるとどうしても乗ってもらうのは嫌な気持ちになってしまいます

決まってしまったものは仕方ないので名誉挽回となってほしいです。
さて、今週は出資馬6頭が出走します

土曜の注目はヴィジュネル

昨年キャロットへ入会し、キャロット初のデビュー馬となります(^^)
命名馬でキャロットの初陣を飾れるのは嬉しいですね

京都のマイルという条件がどうかな?というのと雨の影響が心配ですが、一生に一度の新馬戦ということで楽しみにしています(^^)
もう一頭デビュー戦を迎えるのがアルジェントステラ

モーリス産駒らしからぬキレを持つ馬ということで楽しみにしていましたが、どうやら重馬場となりそう。
非力な馬なので厳しいデビュー戦となりそうですが、無事に回ってきて次へと繋がる形になればと思います

カラパタールのデビュー戦は着順こそ残念でしたが見せ場たっぷりの内容でした

2戦目は立て直しの効果に期待できますし、折り合いをつけるのが上手い津村騎手というのも良さそうですね(^^)
ただ、この馬も非力な印象で馬場に苦労しそう。
頑張ってほしいですね

アイルビーザワンはダート変わりの一戦

ダート馬だと思って出資をしたので、ここは良いところを見せてほしいです。
アイヴィーサはここで変わってこないと引退が見えてくるだけに、距離延長で見せ場を作ってもらいたいですね

重賞へ出走するのがグローリーヴェイズ

今年2戦目となりますが、今回も馬場が悪くなりそうで今年へ入ってから本当に運が無いです。
ただ、最終週だった宝塚記念と違って、今回は開幕週なので何とかこなしてほしいですね〜。
休んでいる間にピークを過ぎてしまったということが無いよう、ここは結果が欲しい一戦です
