3歳馬(17年産)振り返り | 双子パパ一口馬主日記

双子パパ一口馬主日記

お小遣い2万円!4人の子どものパパの一口馬主日記です( ´ ▽ ` )ノ

3歳未勝利戦もまもなく終了ですね。
しげる厩舎の3歳馬はもう未勝利戦へは出走しないので、結果をまとめたいと思います。











2017年産は24頭へ出資をして10頭が勝ち上がりました。
…ということで、勝ち上がり率5割を切る結果となってしまいましたえーん


クラブ別に見てみます。




ノルマンディー

勝ち上がり率…12.5%


8頭へ出資して勝ち上がりが1頭と過去最低の結果でした。

クラブ全体で見ると勝ち上がり率は31.8%と15年産以来の厳しい結果ですあせる

デアリングタクトという怪物が出たものの2勝馬率も6.8%と低調ですし、厳しい世代だったなと思います。

ただ、現時点では1頭しか勝ち上がっていないものの、ニコブリランテハルバード(昨日引退となりました)ブレイヴサウンドサンメディルは地方からの出戻りを目指してもらえるので頑張ってほしいです。




シルク

勝ち上がり率…37.5%


8頭へ出資して勝ち上がりが3頭とイマイチな結果でした。

クラブ全体で見ると勝ち上がり率53.8%とさすがの結果です。
サリオスラウダシオンがG1を勝ったり重賞を勝つ馬もチラホラいたので、上手く出資できなかったですね。

会社の先輩は抽優でサリオスを一本釣りビックリマーク
さすがの相馬眼でした。

勝ち上がった馬もアルコレーヌの孤軍奮闘状態。ヴィンカマヨールディランズソングは故障で全然出走できていないので、ここからの巻き返しを期待しています。



ロード

勝ち上がり率…75%


8頭へ出資して6頭が勝ち上がりと入会しているクラブで1番良い結果でした。

クラブ全体で見ると勝ち上がり率は31.3%とノルマンディー並みに低調です。

そんな中、走る馬をピンポイントで出資できたのは良かったと思います。

ただ、クラブ全体で見ても2勝馬率が0%とかなり厳しい結果あせる

やっぱこれからの付き合い方を考えないといけないクラブかもしれません。

それでも、出資馬を見るとノルマンディー以上に出走数が多く、着を拾って賞金を稼いできてくれるので意外と満足度は高かったりします。笑

ロードは安い馬へ出資して数多く走るのを楽しむ形が良いのかもしれませんね。



3歳出資馬全体の勝ち上がり率…41.6%



17年産の勝ち上がり率はイマイチとなってしまった中で、18年産は過去最高の28頭へ出資をしました。

来年の今頃の結果が恐いですが、何とか半分の14頭は勝ち上がっていてもらいたいです。

3歳馬もアンサンブルはまだ秋華賞へ出走できる可能性はありますし、重賞へ挑戦できるような馬が出てくると嬉しいです(^^)