初めての福島遠征 | 双子パパ一口馬主日記

双子パパ一口馬主日記

お小遣い2万円!4人の子どものパパの一口馬主日記です( ´ ▽ ` )ノ

日曜・月曜と2連休が取れたので、日曜は無理を言って渋々(?)奥さまからお許しを頂き、初の福島競馬場へ行ってきました(^^)


写真を貼っていきますが、もう6年くらい使っているiPhone5Sなので画質が最悪です。笑






ゆっくりと家を出て11時前に大宮へ到着DASH!






やまびこに乗っていきました(^^)






12時過ぎに福島駅へ到着DASH!
意外と近くて中山競馬場へ行くのとそんなに変わらないかもしれません。笑






閑散とした駅でお馬さんがお出迎えにやり


関東は雨が凄かったですが、福島は小雨が時々降るくらいで天気は大丈夫でした(^^)






タクシーだと10分かからないくらいで競馬場に着きました(^^)
駅から競馬場まで1140円でしたねひらめき電球

…何故か帰りのタクシーは1600円ちょっとかかりましたガーン

タクシーの運ちゃんと話しながら行きましたが、訛りが凄くて何言ってるのかほとんどわからなかったですてへぺろ






着いて荷物を預けたら、ちょうどエレンボーゲンのパドック中でした。

展開向かず9着でしたが、大塚騎手は頑張って追ってくれました(^^)






その後はすぐに7レースでマカリカが走るのでパドックへ。

非力な印象が強かったですが、3着と好走してくれました(^^)






馬券はコーセイ騎手の15番を買って的中おねがい
…ちゃんと信じてマカリカを買った方が配当は全然良かったですね笑い泣き






当たった馬券で九州名物のあまおうソフトを食べました照れ






8レースは1番人気オルダージュが近況やパドックから危ない感じだったので、それ以外で馬連ボックス馬券ビックリマーク
これも的中でしたが、三連複ボックスで買っていれば189倍もついていました笑い泣き笑い泣き笑い泣き






9レースを外した後はこの日のメインイベントビックリマーク
グランティエラ出走の10レースですビックリマーク






パドックは休み明けっぽい感じが出ていましたが、他のメンバーと比べるととても良く見えましたおねがい
…贔屓目かな?笑


レースは好位からの競馬で直線先頭に立った時は、ひたすら「こーせい!!」と叫んでいましたおーっ!






初の福島競馬場で初の口取り達成おねがい
競馬場へ行ける回数が限られるため、1年に1回の口取りを目標としていますが今年も無事に達成できて良かったです(^^)






馬券で交通費、夕飯代、お土産代と稼ぐことが出来ました(^^)






福島遠征の第2の目的はよくブロガーさん達のブログで目にするうまか亭ですウシシ

僕はお酒が飲めないので食べまくるぞ〜と気合いを入れて入店ビックリマーク






中トロとえんがわ

中トロは口の中でとろけます。






板前さんオススメのしじみ汁

出汁が効いていて美味かったラブ






こぼしいくら

いつもスシローで食べているいくらとは大きさも味も全然違いました。笑






鮪とろづくし

全部口の中でとろけちゃったあせる






活ホタテ

新鮮で超美味し。






頑張ったけど、これが限界でした笑い泣き






定番の「ままどおる」や「よきかな」というお酒などのお土産を家族へ買って帰宅ビックリマーク






2時間半くらいで家に着いたので、やっぱり行きやすいですね(^^)

福島競馬場は良い意味でこじんまりとしていて、地方競馬のキレイ版みたいで良かったですおねがい

東京競馬場は広すぎるので、福島くらいの広さの方が行動しやすくて良いなと思いましたひらめき電球

そして、とても女性が多かった印象びっくり
女性同士で来ていたり、赤ちゃん連れてガッツリ馬券勝負しているママとか多く感じました。笑

やっぱりたまに遠征すると良いですね(^^)
とても充実した1日となりました照れ