
昨年は飛躍の年となりましたが、活躍馬の陰で頓挫している馬もいます。
そこで、何頭くらい頓挫しているのか確認してみました

5歳馬
ブラックジェイド 1000万下
昨年の3月25日が最後の出走です。
右前副管骨の炎症で休養。長い間休んで帰厩するも今度は左前に蟻洞を発見して休養。
復帰までまだ時間がかかりそうです。
中京ならかなり強い馬で能力減さえ無ければ重賞も取れると思っているだけに復帰が待ち遠しいです

シシオウ 500万下(障害オープン)
昨年の8月4日が最後の出走。
繋靭帯炎という厄介な怪我で休養中。
障害未勝利を勝って、これから!という時に故障してしまいました

デビュー戦後も故障した馬なので体質が弱いです

能力はかなりあると思っているので、無事に復帰できることを祈ってます

4歳馬
ディロス 1000万下
昨年の9月23日が最後の出走。
右前第三手根骨と右後肢橈骨の骨折で休養。
1月4日に帰厩したのでそろそろ復帰かも

このまま無事に復帰戦を迎えてほしいです(^^)
ロードイヒラニ 500万下
昨年の5月20日が最後の出走。
右肘の関節のボーンシストで休養。
1年くらいかかるかと思ってましたが、12月14日に帰厩しました。
期待のカナロア産駒なので復帰戦を楽しみにしています(^^)
ベルフロレゾン 500万下
本日1月7日に骨軟骨腫(オステオコンドローマ)が見つかりました。
復帰までまだまだ時間がかかりそうです

3歳馬
ロードワンダー 500万下
昨年の11月18日が最後の出走。
故障ではないですが、去勢休養中です。
気性面さえ問題なければかなり強いかもと思っているので復帰を楽しみにしています(^^)
ユナカイト 500万下
昨年の11月18日が最後の出走。
屈腱炎手前まで行ってしまい休養中。
アーモンドアイの妹なのでクラシック出走を期待していましたが難しそうです

ヴィクトリアピース 500万下
昨年の11月11日が最後の出走。
残念ながら屈腱炎を発症。
ブラストワンピースの妹で期待していましたが今年1年は休養でしょう

ロードブルームーン 未勝利
こちらもロードワンダーと同じで去勢休養中。
何とか気性面を改善して勝ち上がってほしいです。
トゥインクルリーフ 未勝利
昨年の10月28日が最後の出走。
挫跖のため休養中。
2月頃に復帰できると思うのでこのまま順調に回復してほしいです。
マカリカ 未勝利
昨年の9月22日が最後の出走。
右前脚の脚部不安で休養中。
カナロア産駒は怪我が多いですね

この休養中に成長してくれていたら良いのですが…。
セレーネワルツ 未勝利
昨年の10月21日が最後の出走。
左トモの半腱半膜様筋を痛めて休養中。
この休養中に色々と教えてくれているので復帰戦に活かされると嬉しいです

まだ時間はかかりそうですね

ガニメデス 新馬
トウ側手根骨の骨折で休養中。
大型馬で600キロを超えてしまいデビュー出来るのかかなり危うい馬です。
ディロスの弟で期待していましたが厳しいですね

ヒマワリ 新馬
繋の肉がえぐれてしまい休養中。
乗り出してからは意外と早く進み、本州まで来ました。
もっと時間がかかると思っていたので嬉しいですが、全然乗り込めていないので入厩したら体力不足と言われそうです

ロードストライク 新馬
骨軟骨腫(オステオコンドローマ)のため休養中。
ダイワメジャー産駒で早期デビューを期待していましたが、まだまだデビューまで時間がかかりそうです

いや〜、確認してみたら15頭も頓挫していました

全体の約3分の1が休養中は結構多いですよね

特に3歳馬が多く、未勝利や新馬の馬が多いので不安になります

活躍馬たちにおんぶに抱っこの状態なので、復帰が待ち遠しいです
