
今週はせっかく土曜日が仕事休みなのに7頭とも出走は日曜日

7頭も走るのに1頭もリアルタイムで観れないとか拷問です
笑

今年のGWは28日、4.5日がお休みでした

GWは混むから仕事をしたくないので3日間もお休みもらえて良かったです
笑

カシャーサ 期待度D
☆4/29(祝)京都・3歳未勝利(ダ1200m)松若風馬騎手
25日(水)に坂路コースで4ハロン54.4-40.2-26.6-13.1を単走で末強目に追い切りました。「馬場コンディションが悪く、ボコボコしている時間帯での稽古になりましたが、動き自体はマズマズ。終いを伸ばす競馬を意識して、追い切りもラスト重点におこないました。休み明けの前回と比べると馬体は若干減るでしょうが、追い切り後の計測では436kgと前走時をキープ。状態も維持出来ていることから、今週の京都戦に向かうことにしました。一度叩かれての前進に期待しています」(渡辺薫彦調教師)
25日(水)に坂路コースで4ハロン54.4-40.2-26.6-13.1を単走で末強目に追い切りました。「馬場コンディションが悪く、ボコボコしている時間帯での稽古になりましたが、動き自体はマズマズ。終いを伸ばす競馬を意識して、追い切りもラスト重点におこないました。休み明けの前回と比べると馬体は若干減るでしょうが、追い切り後の計測では436kgと前走時をキープ。状態も維持出来ていることから、今週の京都戦に向かうことにしました。一度叩かれての前進に期待しています」(渡辺薫彦調教師)
今回、控える競馬に徹してどこまでやれるか。
2戦目で良い脚を使えていただけに調教の成果が出ると良いですね(^^)
ここで何かキッカケを掴めたらと思います

ロードマドリード 期待度S
ロードマドリードは、4月29日(日)京都3R・3歳未勝利・混合・芝1600mにM.デムーロ騎手56kgで出走します。4月24日(火)良の栗東・坂路コースで1本目に58.5-43.3-28.9-14.5 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。また、4月25日(水)不良の栗東・坂路コースで1本目に52.6-38.4-25.3-12.9 一杯に追っています。併せ馬では末強目の相手に0秒5先行して0秒1先着。短評は「仕上がり良好」でした。発走は11時05分です。
さすがにそろそろ順番…だと思いたいです。笑
初出走組が強そうなので何かにやられそうな気がしますが、マドリードもフレッシュな状態で力を出せそう

スピードを活かして押し切ってほしいですね(^^)
クグロフ 期待度C
☆4/29(祝)新潟・3歳未勝利(ダ1200m・混)吉田隼人騎手
25日(水)にPコースで5ハロンから併せ、66.9-51.9-38.5-12.7を一杯に追い切りました。「昨日の追い切りは馬場を考慮してポリトラックで。併せた相手に脚色は少し見劣りましたが、しっかりとした脚取りでしたし、時計的にも上手にまとめられたと思います。中1週というローテションですが、コンディション等不安はありませんし、頼もしい鞍上も確保していたので、今週の出走を決めました。予定していた有力馬の1頭が回避したため、グッとメンバーに恵まれた印象がありますね。あとはとにかくゲートだけ。外枠の後入れが希望ですが、それは運が左右する話。万全を期すため、明日ゲート練習をしておきましょう。スタートを上手くきって番手で流れに乗れれば、前走の再現以上があっても不思議はないですよ」(伊藤圭三調教師)
25日(水)にPコースで5ハロンから併せ、66.9-51.9-38.5-12.7を一杯に追い切りました。「昨日の追い切りは馬場を考慮してポリトラックで。併せた相手に脚色は少し見劣りましたが、しっかりとした脚取りでしたし、時計的にも上手にまとめられたと思います。中1週というローテションですが、コンディション等不安はありませんし、頼もしい鞍上も確保していたので、今週の出走を決めました。予定していた有力馬の1頭が回避したため、グッとメンバーに恵まれた印象がありますね。あとはとにかくゲートだけ。外枠の後入れが希望ですが、それは運が左右する話。万全を期すため、明日ゲート練習をしておきましょう。スタートを上手くきって番手で流れに乗れれば、前走の再現以上があっても不思議はないですよ」(伊藤圭三調教師)
今回もまあまあ相手に恵まれた印象で大外枠を引ければそれなりにやれそうです

まぁ、そんな強運は発揮できないと思うので、いかに揉まれずスムーズに競馬できるかが鍵になると思います。
新潟コースで新たな一面を見せて欲しいです(^^)
キャラメルフレンチ 期待度B
☆4/29(祝)新潟・4歳上500万下(芝1000m・牝)藤田菜七子騎手
25日(水)に坂路コースで4ハロンから0.1秒先行して併せ、54.6-39.7-26.2-13.5を馬ナリに追い切りました。「今週も馬場状態が悪かったものの、特に影響はなかったようだね。最終追い切りは併せ馬でおこないましたが、先週ビッシリとやっているので、サッと流した程度。舌を縛ってみたところ、ノドはそれほど気になりませんでした。久々の実戦、そしてこれが転入初戦になるけど、ここを目標にしっかり調整してきたし、新潟の直千は2着と好走歴のある条件。あとは上手いこと外枠が当たって欲しいね」(河内洋調教師)
25日(水)に坂路コースで4ハロンから0.1秒先行して併せ、54.6-39.7-26.2-13.5を馬ナリに追い切りました。「今週も馬場状態が悪かったものの、特に影響はなかったようだね。最終追い切りは併せ馬でおこないましたが、先週ビッシリとやっているので、サッと流した程度。舌を縛ってみたところ、ノドはそれほど気になりませんでした。久々の実戦、そしてこれが転入初戦になるけど、ここを目標にしっかり調整してきたし、新潟の直千は2着と好走歴のある条件。あとは上手いこと外枠が当たって欲しいね」(河内洋調教師)
半年ぶりのレースとなりますが状態はまずまず。
鞍上は1000直が得意な菜七子騎手で外枠を引ければいきなりやれても不思議はありません

降級前に何とか1勝が欲しいですね

ロードゼスト 期待度D
ロードゼストは、4月29日(日)新潟8R・4歳上500万下・芝2400mに川須騎手57kgで出走します。4月24日(火)良の栗東・坂路コースで1本目に58.1-42.8-27.8-13.7 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。また、4月25日(水)不良の栗東・Cウッドチップコースで4ハロン54.8-39.7-12.0 9分所を馬なりに乗っています。短評は「平凡な動き」でした。発走は13時35分です。
最近は凡走続きのゼスト。
前走は馬場が悪かったので参考外で良さそう。瞬発力がないので前走同様に前々で競馬したいですね

初の新潟コースで変わり身を期待したいところです

エスカラード 期待度B
☆4/29(祝)新潟・五泉特別(芝1400m・混)森裕太朗騎手
22日(日)に坂路コースで4ハロン59.6-42.7-27.8-13.7を単走で馬ナリに追われ、25日(水)にも坂路コースで4ハロンから0.6秒追走して併せ、53.4-38.9-25.3-12.6を一杯に追い切りました。「昨日は大雨の中での追い切り。斤量が軽い森を乗せてるとはいえよく動けていますし、調教を重ねて歩様が悪くなっているということもありません。体調面も良好で輸送も苦にするタイプではありませんから安心して新潟に送り出せますよ。メンバーは確かに揃った印象はありますが、態勢は申し分なく整えられましたし、ブリンカーを着用してからはレース内容での成長も感じられますから、あとは自身の力を出し切るだけです」(鈴木孝志調教師)
22日(日)に坂路コースで4ハロン59.6-42.7-27.8-13.7を単走で馬ナリに追われ、25日(水)にも坂路コースで4ハロンから0.6秒追走して併せ、53.4-38.9-25.3-12.6を一杯に追い切りました。「昨日は大雨の中での追い切り。斤量が軽い森を乗せてるとはいえよく動けていますし、調教を重ねて歩様が悪くなっているということもありません。体調面も良好で輸送も苦にするタイプではありませんから安心して新潟に送り出せますよ。メンバーは確かに揃った印象はありますが、態勢は申し分なく整えられましたし、ブリンカーを着用してからはレース内容での成長も感じられますから、あとは自身の力を出し切るだけです」(鈴木孝志調教師)
3ヶ月半ぶりのレースとなりますが、調教は動けていて調子は良さそう

相手は結構揃いましたが、スタートを決めて自分の競馬が出来ればここでも通用すると思っています。
2走前はあわや馬券圏内の大激走

初の新潟コースもプラスになりそうで、全く人気のないここは馬券的にも狙って面白いと思います

クライムメジャー 期待度A
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:25日にCWコースで追い切り
次走予定:東京4月29日 晩春ステークス〔戸崎圭太〕
池江泰寿調教師「25日にCWコースで追い切りました。東京までの輸送が控えているので、半マイルだけ時計を出しました。終い重点で上がってくるように指示を出していましたが、軽く促しただけでスッと反応していましたよ。放牧先で時間を掛けてもらったことで前走の疲れも取れ、フレッシュな状態になって戻ってきましたし、以前にも増して活気に満ち溢れています。復帰初戦から好勝負になる仕上がりだけに、自信を持ってレースに向かうことが出来そうです」
調教内容:25日にCWコースで追い切り
次走予定:東京4月29日 晩春ステークス〔戸崎圭太〕
池江泰寿調教師「25日にCWコースで追い切りました。東京までの輸送が控えているので、半マイルだけ時計を出しました。終い重点で上がってくるように指示を出していましたが、軽く促しただけでスッと反応していましたよ。放牧先で時間を掛けてもらったことで前走の疲れも取れ、フレッシュな状態になって戻ってきましたし、以前にも増して活気に満ち溢れています。復帰初戦から好勝負になる仕上がりだけに、自信を持ってレースに向かうことが出来そうです」
3ヶ月半の休養でフレッシュな状態で戻ってきたクライムメジャー。
調教でも天皇賞出走のサトノクロニクル相手に互角以上の走りを見せていて状態も良さそうです

準オープンにしては恵まれたメンバーの印象でここは勝ち負けを期待したいところ

今年はクライムメジャーにとって飛躍の年にしたいですね(^^)
以上、7頭が出走

4月はまだ未勝利なので1勝が欲しいです

※ノルマンディーOC様、シルクHC様、ロードTO様から転載許可を頂いて掲載しています。