先週は出資馬4頭が出走しました

スーブレット 期待度A
4/14(土)阪神1R 3歳未勝利〔D1,800m・16頭〕6着[1人気]
駐立が不安定だった為にスッと行き脚が付かず、道中は後方12番手あたりを追走、向正面を過ぎたあたりから徐々に外から追い上げにかかると、最後の直線でジリジリ脚を伸ばしますが、残り200mあたりで同じ脚色になってしまった為に6着でレースを終えています。
駐立が不安定だった為にスッと行き脚が付かず、道中は後方12番手あたりを追走、向正面を過ぎたあたりから徐々に外から追い上げにかかると、最後の直線でジリジリ脚を伸ばしますが、残り200mあたりで同じ脚色になってしまった為に6着でレースを終えています。
結果的に1800mは距離が長かったですね

今回、それがわかったのは収穫でしょう(^^)
スタートもいつもよりは悪くなく、同じようなスタートを切れれば1400mで勝ち上がれると思います

番組が少なくなる前に決めてほしいですね。
クグロフ 期待度B
★4/14(土)中山・3歳未勝利(ダ1200m)内田博幸騎手 結果3着
「ゲートに不安が残るし、馬込みが苦手なタイプだから、大外枠に入れたことが全て。内枠だったらここまでスムーズにいかなかったかも。ただ、今日の結果が示す通り、勝った馬は別として、相手関係次第で結果は出せると思いますよ」(内田博幸騎手)
「ゲートに不安が残るし、馬込みが苦手なタイプだから、大外枠に入れたことが全て。内枠だったらここまでスムーズにいかなかったかも。ただ、今日の結果が示す通り、勝った馬は別として、相手関係次第で結果は出せると思いますよ」(内田博幸騎手)
大外枠が味方して馬券圏内に来てくれました(^^)
ただ、タイム的にも勝ち上がりはかなりキツイ印象でこれからの成長がカギですね〜。
アナザートゥルース 期待度B
★4/14(土)中山・下総ステークス(4歳上1600万下・ダ1800m・混)大野拓弥騎手 結果2着
「チークピーシーズは必要なかったですね。今日のように前の馬を視界に入れて追いかける形が現状ではベストのようです。最後までしっかりと集中して走ってくれました。前走の最後の直線で抜け出してから遊んでいたように早めに抜け出して先頭に立ったり、道中の馬群で揉まれなければ、能力を発揮してくれますね。昇級初戦のいきなりから通用の目処が立ち、そのうえ自身の中山ダ1800mの持ち時計を大幅に短縮。血統的にもまだまだ成長し良くなってくると思うので、これからが本当に楽しみです」(大野拓弥騎手)
「チークピーシーズは必要なかったですね。今日のように前の馬を視界に入れて追いかける形が現状ではベストのようです。最後までしっかりと集中して走ってくれました。前走の最後の直線で抜け出してから遊んでいたように早めに抜け出して先頭に立ったり、道中の馬群で揉まれなければ、能力を発揮してくれますね。昇級初戦のいきなりから通用の目処が立ち、そのうえ自身の中山ダ1800mの持ち時計を大幅に短縮。血統的にもまだまだ成長し良くなってくると思うので、これからが本当に楽しみです」(大野拓弥騎手)
昇級初戦で2着と好走してくれました

このクラスでも戦えることを見せてくれて嬉しいですね(^^)
あとは、中山以外のコースでこの競馬ができるかどうかでしょう

次走も楽しみにしています

ロードゼスト 期待度C
ロードゼストは、4月15日(日)阪神8R・4歳上500万下・混合・芝2200mに中井騎手57kgで出走。13頭立て7番人気で8枠13番から平均ペースの道中を2、2、2、3番手と進み、直線では内を通って3秒7差の13着でした。馬場は稍重。タイム2分17秒7、上がり39秒7。馬体重は4kg減少の456kgでした。
ここも安定して入着はしてくれると思っていましたが、案外のビリという結果。
逃げた馬が勝っているだけに展開うんぬんが敗因というわけではなさそう。
騎手は馬場適性と言っていますが、力負けかなと思います。
スタミナはありそうなので、障害とか試してみたら面白いかなと思うのですが次走は洋芝ですかね〜

今回も勝つことができませんでしたが、準OPで2着は立派だったと思います(^^)
4月は3月の反動で勝ち星を挙げるのは難しいかもしれません

※ノルマンディーOC様、シルクHC様、ロードTO様から転載許可を頂いて掲載しています。