仕事でレースが見れない時に限ってたくさん出走します
笑

スーブレット 期待度B
3/25(日)阪神1R 3歳未勝利〔D1,400m・16頭〕3着[4人気]
タイミングが合わず出遅れてしまいますが、3コーナー手前あたりから外へ出して徐々に押し上げていきます。勝負どころで勝ち馬に振られる不利がありながらも、追い出しにかかるとグイグイ脚を伸ばしましたが、惜しくも3着でレースを終えています。
予想通りスタートは出遅れましたが、そこから挽回して力があるところを見せてくれました

次走は1800mに距離を延ばすみたいなので変わり身に期待です(^^)
クグロフ 期待度C
★3/25(日)中山・3歳未勝利(ダ1200m)真島大輔騎手 結果11着
「練習では問題なかったようですが、実戦ではゲートの後ろに乗っかるような形になってしまった分、スタートがあまり良くありませんでした。それに、馬混みに入ると良くないですね。折り合いは付くので、もう少し長い距離で揉まれない位置でジックリ脚を溜めて、直線で外から前を交わしに行く形が現状では合っていると思います」(真島大輔騎手)
「練習では問題なかったようですが、実戦ではゲートの後ろに乗っかるような形になってしまった分、スタートがあまり良くありませんでした。それに、馬混みに入ると良くないですね。折り合いは付くので、もう少し長い距離で揉まれない位置でジックリ脚を溜めて、直線で外から前を交わしに行く形が現状では合っていると思います」(真島大輔騎手)
なんだかレースへ出走する度に内容が悪くなっている感じがしますが、成長&展開待ちなので仕方ないですね

長い目で見守りたいと思います

ロードレガリス 期待度B
ロードレガリスは、3月25日(日)阪神5R・3歳未勝利・芝1800mに藤岡佑介騎手56kgで出走。15頭立て3番人気で5枠9番からスローペースの道中を13、11、9番手と進み、直線では大外を通って1秒5差の10着でした。馬場は良。タイム1分49秒4、上がり34秒9。馬体重は増減無しの496kgでした。
・藤岡騎手 「スタートは普通に出られたものの、その後すぐに内へモタれる格好。ステッキを入れながら修正していました。直線へ向いてからも支えが必要な状態で、緩めたら飛んで行ってしまいそうな感じ。結局、思うように追えずに・・・。どうも気持ちの部分が影響を及ぼしている印象。右回りだけの問題とは違うかも知れませんね。新馬戦で2着に来たように能力は秘めるはず。ただ、大事に使うのがベターでは・・・」
・藤岡騎手 「スタートは普通に出られたものの、その後すぐに内へモタれる格好。ステッキを入れながら修正していました。直線へ向いてからも支えが必要な状態で、緩めたら飛んで行ってしまいそうな感じ。結局、思うように追えずに・・・。どうも気持ちの部分が影響を及ぼしている印象。右回りだけの問題とは違うかも知れませんね。新馬戦で2着に来たように能力は秘めるはず。ただ、大事に使うのがベターでは・・・」
新馬2着からの惨敗でした

ロードのハーツクライ産駒でこの流れはコランダムの悪夢を思い出します
笑

ただ、今回は体質が弱いところが出てしまったのかなと思うので、しっかりと立て直してまた頑張ってほしいです(^^)
ブラックジェイド 期待度A
★3/25(日)中京・熊野特別(芝2200m)太宰啓介騎手 結果:優勝
「ペースを落とさずに、ブラックジェイドのマイペースで走らせました。早目に自分から仕掛けていく形でもしっかりと押し切ってくれて、強い内容の競馬だったと思います。今はデキも充実していますし、上のクラスでも楽しみな馬です。強かった!」(太宰啓介騎手)
「ペースを落とさずに、ブラックジェイドのマイペースで走らせました。早目に自分から仕掛けていく形でもしっかりと押し切ってくれて、強い内容の競馬だったと思います。今はデキも充実していますし、上のクラスでも楽しみな馬です。強かった!」(太宰啓介騎手)
いやー、強かった

昇級初戦でしたが4馬身差の圧勝

ここに来て本格化しましたね

ここは勝てると思っていたので、仕事じゃなかったら現地応援行きたかったです

あとは、中京以外のコースでこの走りが出来るかどうかが鍵でしょう

上のクラスでも楽しみですね(^^)
ブランメジェール 期待度B
★3/25(日)中山・4歳上1000万下(ダ1200m・混)幸英明騎手 結果4着
「芝スタートがいいと聞いていた通りテンのダッシュは速く、二の脚も利いたのでハナへ行きました。揉まれると良くないとのことだったので、意識して早め早めに動いたのですが、結果的にペースが速くなってしまいましたね。最後の坂で止まってしまったものの、昇級初戦でこれだけやれた訳ですから、決して悲観する内容ではありませんよ」(幸英明騎手)
「芝スタートがいいと聞いていた通りテンのダッシュは速く、二の脚も利いたのでハナへ行きました。揉まれると良くないとのことだったので、意識して早め早めに動いたのですが、結果的にペースが速くなってしまいましたね。最後の坂で止まってしまったものの、昇級初戦でこれだけやれた訳ですから、決して悲観する内容ではありませんよ」(幸英明騎手)
1200mでも逃げることができましたが、ペースが速くなって最後に力尽きてしまいました

それでも、とても満足のいく内容でした

昇級しても力が通用することはわかりましたし、今回のような競馬が毎回出来れば順番はすぐに回ってくるかなと思います(^^)
ララパルーザ 期待度C
★3/25(日)中京・鈴鹿特別(ダ1400m・混)柴山雄一騎手 結果11着
「今までで一番左モタれがひどかったですね。追い切りで跨った時にはそんなことはなく、今日も良い状態であったのは間違いありません。返し馬からモタれてて、レースでも同様。最後の直線も修正するので手一杯で、エンジンかかるまでに至らずといった具合でした。原因がつかみきれないのが正直なところです」(柴山雄一騎手)
「今までで一番左モタれがひどかったですね。追い切りで跨った時にはそんなことはなく、今日も良い状態であったのは間違いありません。返し馬からモタれてて、レースでも同様。最後の直線も修正するので手一杯で、エンジンかかるまでに至らずといった具合でした。原因がつかみきれないのが正直なところです」(柴山雄一騎手)
最後方からの競馬で位置取りが厳しかったですね

ずっと左へモタれてエンジンがかからなかったようですが、それでも最後方からとはいえ上がりは最速タイ。
まともに競馬できればこのクラスでも上位争いできる力はあると思います

あまり長い期間休まないララ様なので今回は休み明けが影響したのかなと思ってます。
上手く修正してもらって叩いた次走に期待です

ということで、先週はブラストワンピース、ブラックジェイドが優勝して2勝することができました

今月勝った馬を振り返ると…
ベルフロレゾン
ブランメジェール
ブラックジェイド 2勝
ブラストワンピース
アナザートゥルース
とアナザートゥルース以外はみんな名前がBから始まる馬でした(^^)
…だから何?って話ですが
笑

来月はブリリアントリリーももっと頑張ってほしいです。笑
これでしげる厩舎は6週連続勝利を達成

昨年から続いていた40連敗が嘘のようです。笑
さすがにそろそろ記録は止まりそうですが、今週末も楽しみにしてます(^^)
※ノルマンディーOC様、ロードTO様、シルクHC様から転載許可を頂いて掲載しています。