
1勝することができました(^^)
ブラックジェイド 期待度B
★3/10(土)中京・4歳上500万下(芝2000m・混)太宰啓介騎手 結果:優勝
「成長著しいですね。以前に芝を使った時とは馬がまるで違う印象で、まず精神的に落ち着きがありますし、凶暴性がまったくない。道中も折り合いがついて、ペースを落とし過ぎないようにだけ気をつけましたが、乗っていて操縦性も高くなっています。この感じなら距離が延びても問題ないと思いますよ。それにしても最後まで止まらず、強い内容でしたね」(太宰啓介騎手)
「成長著しいですね。以前に芝を使った時とは馬がまるで違う印象で、まず精神的に落ち着きがありますし、凶暴性がまったくない。道中も折り合いがついて、ペースを落とし過ぎないようにだけ気をつけましたが、乗っていて操縦性も高くなっています。この感じなら距離が延びても問題ないと思いますよ。それにしても最後まで止まらず、強い内容でしたね」(太宰啓介騎手)
レースを観終わると思わず、「つ、つえー…」と呟いていました。笑
「これは強い!」と実況したくなるレースでしたね

ここにきて成長著しいです

この内容なら昇級しても通用すると思うので次走も楽しみです(^^)
ロードイヒラニ 期待度C
ロードイヒラニは、3月10日(土)中山7R・3歳500万下・芝1600mに三浦騎手56kgで出走。4着でした。
・三浦騎手 「枠内で集中力を欠き、ゲートが開いても隣りを見て出てるようなスタートに。また、稍重のコンディションで、緩さの感じられる後肢の踏ん張りも利きませんでした。3コーナーから早目に押し上げ、コース状態の良いところを選びながら加速。ずっと下を気にしながら走っていた割に、よく差を詰めてくれたと思います。幼いところ多く残しており、これから変わりそうな好素材ですよ」
・三浦騎手 「枠内で集中力を欠き、ゲートが開いても隣りを見て出てるようなスタートに。また、稍重のコンディションで、緩さの感じられる後肢の踏ん張りも利きませんでした。3コーナーから早目に押し上げ、コース状態の良いところを選びながら加速。ずっと下を気にしながら走っていた割に、よく差を詰めてくれたと思います。幼いところ多く残しており、これから変わりそうな好素材ですよ」
出遅れてダメかと思いましたが、大外を捲っていく競馬で差のない4着と見せ場たっぷり

条件が揃えばこのクラスも勝てそうで希望が見えたレースでした(^^)
グランティエラ 期待度B
★3/10(土)中京・4歳上500万下(ダ1400m・混)岡部誠騎手 結果4着
「テンから出して行ってくれとの指示で、前半にハミを咬んだ分だけ最後は脚色が鈍ってしまいましたが、スピードはこのクラスで十分通用するものがあります。距離もこれくらいが合っていると思うし、今日の感じなら前半フワッと出して乗ってやっても、ある程度前へは行けるはずです」(岡部誠騎手)
「テンから出して行ってくれとの指示で、前半にハミを咬んだ分だけ最後は脚色が鈍ってしまいましたが、スピードはこのクラスで十分通用するものがあります。距離もこれくらいが合っていると思うし、今日の感じなら前半フワッと出して乗ってやっても、ある程度前へは行けるはずです」(岡部誠騎手)
中央競馬復帰初戦は好スタートから先行する競馬で4着となかなかの結果でした

メンバー次第では勝ち上がることも出来そうなので降級前に1勝したいところですね

ブリリアントリリー 期待度C
★3/11(日)中京・3歳未勝利(芝2000m・混)木幡巧也騎手 9着
「チークピーシーズの効果は窺えますが、まだ周りに馬がいるとフワッと気を抜く面が見られます。それでも見せムチなどして叱りつけてやると、またハミをグッと取って集中し、最後まで頑張ってくれました。直線の短いコースならもっと粘り込むことができると思いますし、背中の感触がいい馬なので、これから走ってきそうですよ」(木幡巧也騎手)
「チークピーシーズの効果は窺えますが、まだ周りに馬がいるとフワッと気を抜く面が見られます。それでも見せムチなどして叱りつけてやると、またハミをグッと取って集中し、最後まで頑張ってくれました。直線の短いコースならもっと粘り込むことができると思いますし、背中の感触がいい馬なので、これから走ってきそうですよ」(木幡巧也騎手)
入着まであと一歩の9着でした。
少しずつ前進はしているので何とかスーパー未勝利が終わるまでに勝ち上がってほしいですね

ハーツ産駒なので成長力に期待しましょう

ロードダヴィンチ 期待度A
ロードダヴィンチは、3月11日(日)阪神6R・3歳500万下・混合・芝1600mに北村友一騎手56kgで出走。9頭立て2番人気で6枠6番からスローペースの道中を3、3、3番手と進み、直線では中央を通って1秒7差の7着でした。馬場は良。タイム1分35秒9、上がり35秒8。馬体重は8kg増加の518kgでした。
・北村騎手 「切れるタイプとは違うのを踏まえ、いつでも動けるような位置取りで。ただ、それでも瞬時には反応できなくて・・・。プラス8kgが示すように、幾らか重かったかも。息遣いに関しても前回の方が良かったですね。距離はマイルから2000mぐらいの幅で融通が利きそう。背中は非常に良い馬だけに、もう少し身体が引き締まれば・・・」
・荻野調教助手 「3コーナーでジワッと行ければ、もう少しラストに脚を使えたはず。ただ、外から早目に迫られて・・・。あの場面では一緒に動かざるを得ないでしょう。瞬発力勝負では分が悪く、確かに勝ち馬も強かった印象。でも、このメンバーならば2着には来て欲しかったですね。とは言え、素質は十分。大事に育てれば楽しみが持てると思いますよ。レース後の様子を確認してから新たなプランを検討する方針」
・北村騎手 「切れるタイプとは違うのを踏まえ、いつでも動けるような位置取りで。ただ、それでも瞬時には反応できなくて・・・。プラス8kgが示すように、幾らか重かったかも。息遣いに関しても前回の方が良かったですね。距離はマイルから2000mぐらいの幅で融通が利きそう。背中は非常に良い馬だけに、もう少し身体が引き締まれば・・・」
・荻野調教助手 「3コーナーでジワッと行ければ、もう少しラストに脚を使えたはず。ただ、外から早目に迫られて・・・。あの場面では一緒に動かざるを得ないでしょう。瞬発力勝負では分が悪く、確かに勝ち馬も強かった印象。でも、このメンバーならば2着には来て欲しかったですね。とは言え、素質は十分。大事に育てれば楽しみが持てると思いますよ。レース後の様子を確認してから新たなプランを検討する方針」
これまで安定して走れていたダヴィンチですが、まさかの大敗

条件は向いてないと思っていましたが、それでもここまで負けるとは思っていませんでした

ジョッキーは体重が重いことを連呼しているみたいですが、本当にそれが敗因なのでしょうか?
こんなに負ける馬ではないと思うので立て直してもらって、次走にまた期待しましょう

これでしげる厩舎は出来過ぎの4週連続勝利

どこまで記録を伸ばせられるか楽しみです(^^)
※ノルマンディーOC様、ロードTO様から転載許可を頂いて掲載しています。