今週こそ!…今週の出走馬 | 双子パパ一口馬主日記

双子パパ一口馬主日記

お小遣い2万円!4人の子どものパパの一口馬主日記です( ´ ▽ ` )ノ

今週も先週に続いて出資馬7頭が出走しますビックリマーク
土曜1頭、日曜6頭と片寄ってしまいましたあせる



エスカラード 期待度B
☆1/20(土)中京・4歳上500万下(芝1400m・若手)森裕太朗騎手

17日(水)に坂路コースで4ハロン51.5-37.8-25.5-13.2を単走で一杯に追い切りました。「正直、相変わらず歩様の硬さは感じます。ただ、走らせてしまえば問題なく、レースにいって影響するとは思っていません。追い切りでの動きも良いですし、体調の良さというのも引き続き感じられます。前走も見せ場がありましたから、今回も枠順と展開次第ではチャンスがあるはずですよ。前回効果を発揮したブリンカー着用でいきましょう」(鈴木孝志調教師)



{DE79787C-271B-4DA1-9217-057C101F1A07}


前走4着のエスカラードビックリマーク
ここも混戦模様で展開次第ではチャンスもありそうですビックリマーク
乗り替わりの馬が多い中、乗り慣れた森くんというのも心強く好走を期待してます(^^)



カシャーサ 期待度C
☆1/21(日)京都・3歳未勝利(ダ1400m)幸英明騎手

17日(水)に坂路コースで4ハロン57.1-42.5-26.8-13.7を単走で一杯に追い切りました。「レースを使ってきている馬なので、中間はそれほどビッシリとやらずに、息だけをしっかり作ってきました。飼い葉食いも落ちることなく、前走と同じくらいの馬体重を維持できています。元々調教でそれほど動くタイプではありませんが、全体的に非力で芯が入りきっていないため、勾配のきつい坂路ではどうしても脚色がまだ鈍ってしまいます。ただ、それだけしっかりと負荷がかかっている証拠でもあり、フィジカル面も鍛える目的で坂路主体の調整を行っています。芝スタートも問題ないですし、直線平坦の京都コースはカシャーサに向くはず。距離延長さえこなせれば、今回は前進があっていいと思いますよ」(渡辺薫彦調教師)



{1EB512CA-4119-4439-8582-2FC9789CBD3B}


前走は9着でしたが上がりは最速でしたひらめき電球
非力な印象なので、直線平坦の京都コースに変わるのはプラスなはず。
本格化はまだ先だと思いますが、ここは入着に期待したいところです(^^)



ブリリアントリリー 期待度B
☆1/21(日)中山・3歳新馬(芝1600m)柴山雄一騎手

17日(水)にWコースで4ハロン54.8-40.2-12.6を単走で一杯に追い切りました。「単走ながら残り1Fで気合をつけると、ゴールまでしっかりと脚を伸ばしてフィニッシュ。先週でも使えるくらいの状態にありましたので、仕上がりに関しては問題ありません。まだ自分からハミを取ってという感じでなく、促されて仕方なしに動くといった具合ですが、良い捉え方をすれば距離持ちしてくれそうなタイプ。甘やかさずビシバシ追ってくれるタイプの鞍上もこの馬に合っていると思いますよ。どんな走りを見せてくれるのか楽しみにしています」(栗田博憲調教師)



{B9FD34FA-EB37-4F35-8967-4B9D5866A295}


期待のハーツ牝馬がデビュー戦を迎えますおねがい
不安要素は僕がハーツ産駒と相性が悪いことです。笑
自分の出資馬で中山のマイル戦デビューと言えばオルレアンローズの快勝を思い出しますひらめき電球
オルレのような快勝をララ様でお世話になっている柴山さんの腕で達成してくれることを期待しています(^^)



シシオウ 期待度B
★1/14(日)京都・4歳上500万下(芝1800m)幸英明騎手 結果13着
☆1/21(日)京都・4歳上500万下(芝2000m)川田将雅騎手

「前走時よりも状態面が上向いていましたので、今回はもっと粘りある走りを期待していたのですが…前半ハミを噛んで力んでしまったため、直線で伸びを欠く結果に。ゴールした後すぐに息が入っていましたし、まったく走りきれていない印象です。ダメージはなく、気配も馬体も変わらず維持できているため、今週連闘で臨む判断をさせてもらいました。小倉での新馬戦、シシオウが勝ち上がった中京の走りを分析すると、テンにそれほど無理はさせず自然な流れで先行できている。道中で力むような場面もなく、脚を溜めて直線を迎えられていた。切れ味を身上とするタイプには映りませんが、あえて今回は位置を取りに行かず出たなりの競馬を試してみましょう。レース勘さえ戻れば、まだまだ上を目指せるはず。叩いての前進、変わり身を期待しています」(斉藤崇史調教師)



{138009F3-B515-4BDE-BD00-4E22A37C0B3B}


まさかの連闘のシシオウビックリマーク
能力を出し切れるかどうかなので、ここは自分との闘いです。
こんなとこで終わる馬だと思っていないので、何かキッカケを掴んでくれることを願っていますおーっ!



ブランメジェール 期待度A
☆1/21(日)中山・4歳上500万下(ダ1200m・混)大野拓弥騎手

14日(日)にWコースで4ハロン52.8-38.6-13.6を単走で馬ナリに追われ、17日(水)にもWコースで4ハロン53.9-39.0-13.3を単走で直線一杯に追い切りました。「帰厩後からここまで至極順調にきましたね。昨日の追い切りも迫力十分な走りで、これで態勢は十分に整ったと思いますよ。骨っぽいメンバーもいますが、現級で足踏みが続いていますので、そろそろ決めたいというのが正直なところでしょうか」(高木登調教師)



{EAD3804D-4555-4DA2-B262-68BA8C4B0508}


そろそろこのクラスは卒業してほしいブランメジェール。
4480万の馬なので500万クラスでモタモタしてほしくないと言うのが本音ですショック
大野くんに手が戻るのが少し心配ですが、ここは勝ってほしいですビックリマーク



ディロス 期待度S

在厩場所:美浦トレセン 

調教内容:南Wコースで17日に時計 

次走予定:1月21日の中山・若竹賞〔C.ルメール〕 

木村哲也調教師「17日に南Wコースで追い切りを行いました。道中はディロスが先行し、直線は外に併せて追い出すと、最後はしっかりと先着してくれました。ただノーザンファーム天栄でもそうだったようですが、まだ調教だと道中力んで走ってしまうので、直線では反応して伸びるという感じではなかったものの、それでも最後まで脚取りはしっかりとしていましたよ。あとは力んで走ってしまうところがレースにいってどう影響するかですが、初勝利を挙げてくれたルメール騎手が手綱を取ってくれるのは強みだと思いますし、地力はある馬なので今後のためにもいい結果を残してもらいたいですね」


{2F9505B4-3F6F-41F5-BBE5-2AA8A193C1BB}


まだまだ課題があるようですが、今回のメンバーならしっかりと勝ち切ってほしいところ。
ここを勝って皐月賞TRへ駒を進めてほしいですね(^^)
若竹賞→スプリングS→皐月賞→日本ダービー というのが夢のローテですラブ



クライムメジャー 期待度B

在厩場所:栗東トレセン 

調教内容:17日に坂路で追い切り 

次走予定:京都1月21日 石清水ステークス〔荻野極〕 

池江泰寿調教師「17日に坂路で追い切りました。併せた相手が少し引っ掛かってしまった為に、全体の時計が想定していたより少し速くなってしまいましたが、クライムメジャーは最後まで余裕たっぷりの動きでしたので、その影響はないと思います。大きな上積みはないものの、追い切りの動きを見る限り、好調を維持していると思いますので、あとは勝負どころでスムーズに立ち回れるかどうかに尽きますね。オープンに行っても通用する力を持っているだけに、しっかりここを勝ち上がって春競馬に繋がるように頑張ってもらいたいと思います」


{C46D4F69-9EB0-4B04-93B4-21E67515EB78}


放牧の予定でしたが、調子が良いため続戦となったクライムメジャービックリマーク
不安なのはハンデ戦で56キロを背負わされ、良い騎手がいないので仕方ないですが鞍上が極くんというところでしょうか。
斤量が軽いエントリーチケットやクリノハッチャン、昇級初戦のダイメイフジやレインボーフラッグなど強敵も多く、何かにやられてしまいそうな感じがしますショック
それでも、調子は良さそうですし2戦連続連対をしているので今度こそ決めてもらってオープン入りを果たしてほしいですね(^^)


以上、7頭が出走ビックリマーク
今週こそ今年初勝利してくれることを願っていますおねがい


※ノルマンディーOC様、シルクHC様から転載許可を頂いて掲載しています。