シルク馬2頭がデビュー!…今週の出走馬 | 双子パパ一口馬主日記

双子パパ一口馬主日記

お小遣い2万円!4人の子どものパパの一口馬主日記です( ´ ▽ ` )ノ

今週はグランティエラ除外のため4頭が出走です(^-^)/



アンブロジオ 期待度B
2017/08/31 <近況>

在厩場所:札幌競馬場 調教内容:札幌芝コースで30日に時計 次走予定:今週土曜の札幌・芝1,500m〔藤岡康太〕 菊沢隆徳調教師「30日に藤岡康太騎手が騎乗し、札幌の芝コースで追い切りました。併走馬を追走し、直線内に併せて楽に先着しています。追い切りではリングビットを使用し、右側だけチークピーシーズを着けましたが、競馬でも使用するかどうかは藤岡騎手と打ち合わせてから判断したいと思います。右トモにやや弱さがあり、スタートはあまり速い方ではありませんが、テンから急がせないで、終いの脚を活かす競馬が合っていると思うので、スタートで多少遅れるのは問題ありません。初戦からいい競馬を期待しています」



{524916F8-4800-42E9-BC87-397C3C55FE1C}


ローズキングダム産駒のアンブロジオがデビューです(^-^)/
相手にはG1馬サトノアレスの半弟サトノテラスやマイネルホウオウと4分の3同血のスズカフェラリーなどがいますひらめき電球
どっちかと言うと新馬向きっぽいスズカフェラリーの方が強敵かなと思ってます。
6番人気以下なら馬券で勝負したいですけど、結構人気しちゃいそうですね(^^;;


調教の動きは良いのですが、コメントや動画を見ると口向きが悪そう。
なので、自分の力を出し切れるかどうかが鍵になりそうです。
力を出せれば圧勝もありそうですし、出せなければ惨敗だと思います。


最後の直線、真っ直ぐと突き抜ける姿を見たいですね(^^)



ローズサクシード 期待度D
2017/08/31 <近況>

在厩場所:栗東トレセン 調教内容:30日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉9月3日 芝1,800m〔和田竜二〕 担当助手「30日にCWコースで追い切りました。普段から意識的に姿勢を起こしながら調教を行っていることで、今週はだいぶハミに頼らずにしっかり走れるようになっていましたね。確かに緩さがある為にどうしても楽をして前だけで走ろうとするところがありますが、こちらが上手く構えて体勢を整えて走らせてあげればいいフォームで走ってくれるので、あとは実戦でレースを経験していけばしっかり走ってくれるようになるでしょう。瞬発力を活かすというよりは長くいい脚を使ってくれそうなタイプなので、スムーズに自分のリズムで競馬が出来れば良いレースをしてくれると思いますよ」



{0E7ABD45-4499-4FB6-9B8E-B570EB74D64D}


薔薇一族のローズサクシードがデビューですビックリマーク
お母さんはなんとあのロゼカラービックリマーク
ただ、お父さんはワークフォースです笑い泣き
コメントを見ても初戦向きでは無く厳しい競馬になりそうあせる
力をつけていって来年の今頃に勝てればいいなというタイプだと思います。
実際に一つ上の姉は先週のレースで10番人気で勝ち上がっていますひらめき電球


相手も結構揃ってしまった印象ですが、和田騎手なので好スタートから逃げて穴をあけてくれないかな〜と少しだけ期待しています。笑



ロードゼスト 期待度B
ロードゼストは、9月3日(日)小倉・3歳上500万下・混合・芝2600mに川田騎手54kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位4番目、同順位2頭で出走可能です。8月30日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に60.5-43.4-27.9-13.0 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。また、良の栗東・Cウッドチップコースで5ハロン70.5-54.1-39.4-12.3 6分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の内を通って0秒2先着。短評は「好調持続」でした。
・千田調教師 「8月30日(水)もウッドで。イイ感じで駆けていました。幾らか馬体重はプラスを示すかも。でも、好走した前回と同等のデキで送り出せそうですよ。ちょっとズブい面を持つタイプ。しっかり動かせるジョッキーが乗れるのはベターでしょう」




{326E4DBA-1CB1-4999-82CD-C77F50DD09A4}


前走は昇級初戦で3着と目処を立てたゼスト。
相手は頭数少ないですが、粒が揃ったメンバーという印象です。
ただ、今回も出来は良さそうですし好勝負が期待できそう(^^)
ここを勝てればまだ少しだけ菊の夢も見れるだけに勝ってほしいですねビックリマーク


キャラメルフレンチ 期待度B
☆9/03(日)新潟・雷光特別(芝1000m・混)戸崎圭太騎手

30日(水)に坂路コースで4ハロン55.5-40.3-26.4-13.0を単走で馬ナリに追い切りました。「中一週での競馬と輸送を考慮して、今週はサラッとした内容で最終追い切りを消化しました。状態面に不安はありませんし、硬さがなくキビキビと動けており、気配はさらに上向いています。今回は牡馬相手に加えて、定量の特別戦で前走より斤量4kg増がどう出るかがカギを握ります。ここも戦法は変わらず、自分の形の競馬をしてどこまで粘れるか、名手の腕にも期待しています」(尾形和幸調教師)




{108FCD1C-C2CF-42D5-8FD1-73D1482CBF6C}


前走は今回と同条件で2着のキャラメルフレンチビックリマーク
今回も外枠を引けるかどうかが鍵になりそうです。
減量が効く馬なので斤量4キロ増も影響しそうあせる
ただ、特別戦で減量騎手の恩恵はないので戸崎騎手を確保できたのは最善を尽くしてもらえたと思います。
上位争いが出来るように外枠を引けることを祈ってます(>_<)




明日はお休みなのでアンブロジオのデビュー戦はリアルタイムで観れそうおねがい


昨日からちょっと遅い夏休みで3連休照れ
あっという間に時間が過ぎています笑い泣き



※ノルマンディーOC様、シルクHC様、ロードTO様から転載許可を頂いて掲載しています。