今週はシュエットヌーベルとロードコランダムが除外のため4頭が出走です( ´ ▽ ` )ノ
ロードの3歳牝馬は3頭出資してますが、全ての馬が未デビュー。
そんな中、とうとう1頭がデビューを迎えます

ネーベルホルン 期待度B
ネーベルホルンは、5月13日(土)新潟・3歳未勝利・牝馬限定・芝1800mに加藤祥太騎手53kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位7番目、同順位3頭で出走可能です。5月10日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に54.6-40.1-25.9-12.8 末強目に追っています。併せ馬では一杯の相手を0秒4追走して同時入線。短評は「坂路コースで入念」でした。
・笹田調教師 「5月10日(水)はジョッキーの手綱で。乗り易くて態勢も十分に整っていますね・・・との感想でした。帰厩後は概ね順調に来られ、水準と言える時計もマーク。初めての実戦で既走馬が相手だけに、その点が如何に影響を及ぼすか・・・でしょう」
・笹田調教師 「5月10日(水)はジョッキーの手綱で。乗り易くて態勢も十分に整っていますね・・・との感想でした。帰厩後は概ね順調に来られ、水準と言える時計もマーク。初めての実戦で既走馬が相手だけに、その点が如何に影響を及ぼすか・・・でしょう」
既走馬相手のデビュー戦なのでなかなか厳しいでしょうが、意外とやれるのではと期待しています

従兄弟はなんとあのノヴェリスト

この馬でオークス出走を!と思い出資しましたが残念ながらオークス1週前のデビューとなってしまいました(^^;;
素質の片鱗を見せて目処の立つ走りをしてくれたら最高です(^^)
ブラックジェイド 期待度A
☆5/13(土)京都・3歳500万下(ダ1800m・混)太宰啓介騎手
10日(水)に坂路コースで4ハロン55.8-39.5-25.2-12.5を単走で馬ナリに追い切りました。「休養明け二戦を消化しているため、先週同様に余力を持たせた調整を行っていますが、デキは変わらず維持できています。普段の稽古ではハミを噛んでムキになるような面も見られませんし、スピードを持続させて走れるタイプですので、ダート変わりがマイナスに働くことはないでしょう。先週の除外を受けて、鞍上も期する思いでここに臨むはずですし、これまで通り積極的な競馬でいい結果を期待しています」(昆貢調教師)
10日(水)に坂路コースで4ハロン55.8-39.5-25.2-12.5を単走で馬ナリに追い切りました。「休養明け二戦を消化しているため、先週同様に余力を持たせた調整を行っていますが、デキは変わらず維持できています。普段の稽古ではハミを噛んでムキになるような面も見られませんし、スピードを持続させて走れるタイプですので、ダート変わりがマイナスに働くことはないでしょう。先週の除外を受けて、鞍上も期する思いでここに臨むはずですし、これまで通り積極的な競馬でいい結果を期待しています」(昆貢調教師)
ダート戦へ戻したBJ

勝ち負けに期待したいところですが、今回は相手にベストウォーリア、ゴルディオン、スーブレットの兄弟であるオクラホマがいます

他にも未勝利戦で大差勝ちしている馬が何頭かいて一筋縄では行かなさそうです。
それでも今まで馬券圏内は外してないですし、今回も3着以内には来れると思います。
キャラメルフレンチ 期待度C
☆5/13(土)新潟・はやぶさ賞(芝1000m・混)中井裕二騎手
10日(水)に坂路コースで4ハロン54.2-40.0-26.3-13.5を単走で馬ナリに追い切りました。「飼い葉食いは旺盛なものの、脾腹のあたりがやや寂しく映り、中一週の競馬と輸送も考慮して中間はサラッとした調整を行いました。最終追い切りは坂路で消化しましたが、その際の走りは真っ直ぐに駆け上がれていて、モタれるような面も見せてはいません。苦しくなると出てしまう癖のようですし、いかにスムーズに走れるかが好走のカギを握るでしょう。1000mでもテンのダッシュ力で先行するだけのスピードを持っている馬ですが、ラチを頼って走るところがあるためできれば外枠が欲しいですね」(尾形和幸調教師)
10日(水)に坂路コースで4ハロン54.2-40.0-26.3-13.5を単走で馬ナリに追い切りました。「飼い葉食いは旺盛なものの、脾腹のあたりがやや寂しく映り、中一週の競馬と輸送も考慮して中間はサラッとした調整を行いました。最終追い切りは坂路で消化しましたが、その際の走りは真っ直ぐに駆け上がれていて、モタれるような面も見せてはいません。苦しくなると出てしまう癖のようですし、いかにスムーズに走れるかが好走のカギを握るでしょう。1000mでもテンのダッシュ力で先行するだけのスピードを持っている馬ですが、ラチを頼って走るところがあるためできれば外枠が欲しいですね」(尾形和幸調教師)
外枠を引ければもしかして…と思ってましたが残念ながら2枠3番

距離短縮は好材料だと思いますが、今回も厳しい結果になりそうです

何か復調へのきっかけがほしいですね(>_<)
アナザートゥルース 期待度A
☆5/14(日)東京・青竜ステークス(3歳OP・ダ1600m・混)大野拓弥騎手
7日(日)に坂路コースで4ハロン57.0-41.5-26.2-11.8を単走で一杯に追われ、10日(水)にも坂路コースで4ハロン54.1-39.3-25.9-12.5を単走で馬ナリに追い切りました。「昨日の追い切りは大野君に感触を確かめてもらいました。動き、気配共に上々で、普段も扱いやすくなっていますし、現状ではこれ以上ないデキで臨めると思っています。前走は展開利があったとはいえ、直線に入るとしっかりと脚を使って後続を突き放し、着差以上の完勝。操縦性が高く自在性もあるので、初めての左回りとなる府中へのコース替わり、マイルへの距離短縮にも十分に対応可能でしょう、何ら心配はしていません。約4ヶ月の間、在厩して鍛えてきた成果をお見せしたいと思っています」(高木登調教師)
7日(日)に坂路コースで4ハロン57.0-41.5-26.2-11.8を単走で一杯に追われ、10日(水)にも坂路コースで4ハロン54.1-39.3-25.9-12.5を単走で馬ナリに追い切りました。「昨日の追い切りは大野君に感触を確かめてもらいました。動き、気配共に上々で、普段も扱いやすくなっていますし、現状ではこれ以上ないデキで臨めると思っています。前走は展開利があったとはいえ、直線に入るとしっかりと脚を使って後続を突き放し、着差以上の完勝。操縦性が高く自在性もあるので、初めての左回りとなる府中へのコース替わり、マイルへの距離短縮にも十分に対応可能でしょう、何ら心配はしていません。約4ヶ月の間、在厩して鍛えてきた成果をお見せしたいと思っています」(高木登調教師)
自信満々の高木先生ですが、オルレアンローズの時のコメントを見ても、控えめコメントの時の方が良い結果が出てるような気がします
(気のせい?笑)

それでも、能力的にここでも引けは取らないと思いますし、見えない疲れが無ければ勝ち負けを期待できると思います

牧雄さんも期待してますし、無傷の3連勝を決めてほしいですね

土曜のお昼から日曜のお昼前まで泊まりの仕事なので土曜はリアルタイムで観ることができず

日曜は頑張って仕事終わらせて15時までには現地入りしたいなと思ってます

※ノルマンディーOC、ロードTO様から転載許可を頂いて掲載しています。