エスカラード
★4/01(土)阪神・4歳上500万下(芝1400m・混)森裕太朗騎手 結果5着
「内枠でしたし、スタートから積極的に出していって上手く逃げることができました。今日のような馬場が向いたことも大きな要因ですが、展開は思ったよりも他馬が競りかけてこず、前半3ハロン35秒前半でいけたことも大きかったと思います。ただラスト1ハロンで非常に苦しがり、首を上げたり、ヨレてしまったことは今後の課題かもしれません。砂を嫌がる面はありますが、本質的にはダート向きの印象を持っていますので、思いきって直線の短い競馬場で1ハロン縮めることを試してみてもいいかもしれませんね。いずれにせよまだ馬体に緩さもありましたし、今後ますます良化が期待できるはずですよ。今日は本当に馬が頑張ってくれました。褒めてあげてください」(森裕太朗騎手)
「内枠でしたし、スタートから積極的に出していって上手く逃げることができました。今日のような馬場が向いたことも大きな要因ですが、展開は思ったよりも他馬が競りかけてこず、前半3ハロン35秒前半でいけたことも大きかったと思います。ただラスト1ハロンで非常に苦しがり、首を上げたり、ヨレてしまったことは今後の課題かもしれません。砂を嫌がる面はありますが、本質的にはダート向きの印象を持っていますので、思いきって直線の短い競馬場で1ハロン縮めることを試してみてもいいかもしれませんね。いずれにせよまだ馬体に緩さもありましたし、今後ますます良化が期待できるはずですよ。今日は本当に馬が頑張ってくれました。褒めてあげてください」(森裕太朗騎手)
久しぶりの芝レースへ出走のエスカラードが激走してくれました

これは勝てる
というところで最後に交わされてしまい5着同着でしたが、大きな前進でしょう


最後の最後で止まってしまったので6ハロン戦がもしかしたら良いかもしれないですね。
展開次第ではこのクラスを勝てそうな気がします(^^)
オルレアンローズ
★4/02(日)中山・船橋市市制施行80周年記念(芝1200m・混)大野拓弥騎手 結果16着
「今回は意識的に控える競馬をしました。相変わらずスタートしてからの1ハロンは力んでしまいますが、馬の後ろに入れたら我慢できていたので、形にはなっていたと思います。もう何戦か教え込んでいけば物になるでしょう。ただ、千二というタイプの馬ではありません。千四~千六くらいの距離で、スタートをフワッと出て道中ジッと我慢させる競馬が理想ですね。準オープンでもやれる馬だと思いますし、攻め馬も乗りやすくなってきたと厩舎スタッフから聞いています。今後に期待したいですね」(大野拓弥騎手)
「今回は意識的に控える競馬をしました。相変わらずスタートしてからの1ハロンは力んでしまいますが、馬の後ろに入れたら我慢できていたので、形にはなっていたと思います。もう何戦か教え込んでいけば物になるでしょう。ただ、千二というタイプの馬ではありません。千四~千六くらいの距離で、スタートをフワッと出て道中ジッと我慢させる競馬が理想ですね。準オープンでもやれる馬だと思いますし、攻め馬も乗りやすくなってきたと厩舎スタッフから聞いています。今後に期待したいですね」(大野拓弥騎手)
まずまずのスタートから行きたがってるオルレを無理やり抑えて最後方まで下がり、そのまま1頭も交わすことができずにゴールでした

大野くんも言うことがコロコロ変わりますね。
僕は1200m戦で逃げることができれば勝てると思うのですが…

実際、外房特別の時の1200m通過タイムの方が今日の勝ちタイムより速いですしね

抜群のスピードを持ってるのに本当にもったいないです

この脚質転換のせいで馬がダメになってしまいそうで怖いです

※ノルマンディーOC様から転載許可を頂いて掲載しています。
競馬の方は…
今日もダメダメでしたが大阪杯は本命のヤマカツエースが頑張ってくれたおかげでプラスで終われました(^^)
[KAC4月累計結果]
購入R…19R
的中R…3R
投資…52200P
回収…114530P
収支…+62330P
回収率…219%
的中率…15.8%
来週はクライムメジャーが重賞に挑戦

楽しみです
