
現地応援してきました(^^)
シュエットヌーベル
★3/1(水)川崎・アクアマリンフラワー賞(ダ1500m・牝)内田博幸騎手 結果5着
「スタートから1コーナーまでの入りは上手くいったし、向正面までリズム良くいっていたのに。前走から100mの距離延長がこたえたわけではないと思うけど、3~4コーナーで勝ち馬に外から被せられた際に怯んで、手応えが怪しくなってしまって…。前走のように後方から進め、ある程度脚を溜めるパターンの方がいいのか。それにしても負け過ぎかな。ただ、JRA勢では最先着を果たしていますし、レース内容そのものは一戦一戦良化しているので、今後もチャンスはあると思いますよ」(内田博幸騎手)
「スタートから1コーナーまでの入りは上手くいったし、向正面までリズム良くいっていたのに。前走から100mの距離延長がこたえたわけではないと思うけど、3~4コーナーで勝ち馬に外から被せられた際に怯んで、手応えが怪しくなってしまって…。前走のように後方から進め、ある程度脚を溜めるパターンの方がいいのか。それにしても負け過ぎかな。ただ、JRA勢では最先着を果たしていますし、レース内容そのものは一戦一戦良化しているので、今後もチャンスはあると思いますよ」(内田博幸騎手)
勝利を期待して観戦しましたが残念ながら5着でした

今日も後方からの競馬に徹するだろうと思っていましたが、まずまずのスタートで3番手からの競馬

前へ行って脚は溜まるのかなぁと心配していると…向こう正面で外から勝ち馬に被せられ手応えが怪しい感じに

そこからは見せ場もなく5着で入線しました。
やっぱりまだまだ気性面が臆病で他馬の影響をモロに受けてしまうのでしょう

なので、ベストな乗り方は後方待機で直線勝負でしょうね。
自分の型を守れば中央でも好走は可能だと思ってます(^^)
エンプレス杯も楽天競馬で購入しましたが照会を撮り忘れてしまいました

7人気3番ポッドガゼールと8人気13番ハナズリベンジから勝負して3800P負けでした

3番4着で惜しかったなぁ

今日は川崎の実家に家族でお泊まりです

余談ですが僕は小学生の頃サッカー部に入っていました。
そこのチームの監督やコーチたちが川崎競馬の厩務員さんたちだったんですよね〜。
なので、練習場所は競走馬たちが調教するコースの内馬場とかでした
笑

ダートコースを走らされたりもしましたね

川崎競馬場へ来ると小学生の頃を思い出します(^^)
[KAC3月累計結果]
購入R…2R
的中R…0R
投資…6800P
回収…0P
収支…-6800P
回収率…0%
的中率…0%