
でも、それぞれ収穫はありました(^^)
ララパルーザ
★12/23(祝)阪神・クリスマスキャロル賞(ダ1400m・混)菱田裕二騎手 結果9着
「時計的には厳しいレースでしたが、もう少し前の位置で競馬ができていたら結果も変わっていたはずです。外を回したロスもあり、自分としてももう少しやれたのではないかと感じています。エンジンがかかってからしっかり伸びていますし、このクラスならすぐ勝ち負けできる力があると思いますよ。距離もピッタリ合っていますし、もう少し馬場が乾いていたら一発あったはずです。良い馬に乗せていただきありがとうございました」(菱田裕二騎手)
岩戸孝樹調教師
「少し流れが速かったのは確かですが、置かれてしまい過ぎな印象ですね。調子自体は良かったですし、自信を持って積極的に動かしていくよう伝えてはあっても、テン乗りだとなかなか難しいですね。一度でも乗ったことがあったらまた違っていたと思います。この後は1回東京開催(1/28~)を目指す予定で、緩ませないように在厩でこのまま進めることも検討しています。ただ、阪神からの輸送もありますからね。戻ってきてからの状態を見てから判断したいと思います」
「時計的には厳しいレースでしたが、もう少し前の位置で競馬ができていたら結果も変わっていたはずです。外を回したロスもあり、自分としてももう少しやれたのではないかと感じています。エンジンがかかってからしっかり伸びていますし、このクラスならすぐ勝ち負けできる力があると思いますよ。距離もピッタリ合っていますし、もう少し馬場が乾いていたら一発あったはずです。良い馬に乗せていただきありがとうございました」(菱田裕二騎手)
岩戸孝樹調教師
「少し流れが速かったのは確かですが、置かれてしまい過ぎな印象ですね。調子自体は良かったですし、自信を持って積極的に動かしていくよう伝えてはあっても、テン乗りだとなかなか難しいですね。一度でも乗ったことがあったらまた違っていたと思います。この後は1回東京開催(1/28~)を目指す予定で、緩ませないように在厩でこのまま進めることも検討しています。ただ、阪神からの輸送もありますからね。戻ってきてからの状態を見てから判断したいと思います」
このクラスですぐに勝ち負けできるってのはリップサービスかと思いますが、勝ち馬と0.9秒差なのでこのクラスでも戦えそうです。
今回は重馬場で時計が速くなってしまったのがキツかった印象です。
ララ様はパワーがありそうなので良馬場でスムーズに走ることができればもう少しやれそうです

ダイバージェント
★12/24(土)中山・2歳新馬(芝1600m・混)柴田大知騎手 結果11着
「陣営からは前々で流れに乗って競馬するように指示を受けていました。好枠からスタートも良く内目を通って道中はいい感じで進められたのですが…今日は追ってからの反応がひと息でしたね。まだトモが緩いので一度使って良化してくると思います。気持ちが前向きで前につけられるスピードはありますが、距離はもう少し延ばしてみてもいいかもしれませんよ」(柴田大知騎手)
堀井雅広調教師
「体型的にトモに疲れが溜まりやすいため、あまり本数を重ねずに入厩からレースまできました。直線で6番(エリーヒストリー)とぶつかり合ってしまって勿体なかったですが、追われての反応がいまひとつだったのは少々急仕上げだった影響があったのかもしれません。一週前の本馬場での動きが素晴らしかったですし、もっと動けるはずの馬ですよ。テンに行けるスピードはあるものの、距離はマイルより長くなった方が良さそうな印象を持っています。この後は厩舎に戻って様子を見てから決めたいと思います」
「陣営からは前々で流れに乗って競馬するように指示を受けていました。好枠からスタートも良く内目を通って道中はいい感じで進められたのですが…今日は追ってからの反応がひと息でしたね。まだトモが緩いので一度使って良化してくると思います。気持ちが前向きで前につけられるスピードはありますが、距離はもう少し延ばしてみてもいいかもしれませんよ」(柴田大知騎手)
堀井雅広調教師
「体型的にトモに疲れが溜まりやすいため、あまり本数を重ねずに入厩からレースまできました。直線で6番(エリーヒストリー)とぶつかり合ってしまって勿体なかったですが、追われての反応がいまひとつだったのは少々急仕上げだった影響があったのかもしれません。一週前の本馬場での動きが素晴らしかったですし、もっと動けるはずの馬ですよ。テンに行けるスピードはあるものの、距離はマイルより長くなった方が良さそうな印象を持っています。この後は厩舎に戻って様子を見てから決めたいと思います」
セッタレくんことダイバージェントのデビュー戦は11着と残念な結果でした。
ただ、こちらも勝ち馬と0.9秒差とそれほど負けてなくスムーズに先行できるスピードも見せてくれました。
牧雄さんも長い目で見てほしいと言ってるので長い目で見たいと思います

シュエットヌーベル
★12/25(日)中山・2歳未勝利(ダ1200m・混)内田博幸騎手 結果10着
この後は27日(火)に美浦近郊の松風馬事センターに移動する予定です。
「ゲートはポンと出たものの、直後に外へ逃げ出してしまい、テンに置かれてしまいました。腹をくくって砂を被らぬように外々を回して追走したのですが、臆病な性格で他馬を嫌がりなかなか推進していきません。それでも四角からムチを振るってビッシリと追い出すと、こちらがビックリするほどの脚を使ってくれました。テンに行けるようならハナを切ってスピードで押し切る競馬が理想でしょうが、現状の精神面の幼さからは、こういった極端に終いを生かす競馬で勝機を見出すのもありかもしれませんよ。着順は悪くても今日の走りで悲観はしないでください。僕はむしろこれからが楽しみになりましたよ」(内田博幸騎手)
伊藤圭三調教師
「メンバーを見渡しても、優先出走権は確保してほしかったですね…。前走時から一段深いブリンカーを着用してレースに臨んでいましたが、今日はかえってブリンカーが効き過ぎてしまった印象です。レース後に鞍上からも浅いブリンカーに戻した方が良さそうと進言を受けました。今日のように終いを生かす競馬を覚えていった方が、距離持ちするし成績も安定してくると思います。中山ダ1200m戦では忙しく、節的にも出走は困難に思えますので、近郊に短期で一旦出させてもらい、次走は1回東京開催(1/28~)の牝馬限定ダ1400m戦を狙っていきましょう」
この後は27日(火)に美浦近郊の松風馬事センターに移動する予定です。
「ゲートはポンと出たものの、直後に外へ逃げ出してしまい、テンに置かれてしまいました。腹をくくって砂を被らぬように外々を回して追走したのですが、臆病な性格で他馬を嫌がりなかなか推進していきません。それでも四角からムチを振るってビッシリと追い出すと、こちらがビックリするほどの脚を使ってくれました。テンに行けるようならハナを切ってスピードで押し切る競馬が理想でしょうが、現状の精神面の幼さからは、こういった極端に終いを生かす競馬で勝機を見出すのもありかもしれませんよ。着順は悪くても今日の走りで悲観はしないでください。僕はむしろこれからが楽しみになりましたよ」(内田博幸騎手)
伊藤圭三調教師
「メンバーを見渡しても、優先出走権は確保してほしかったですね…。前走時から一段深いブリンカーを着用してレースに臨んでいましたが、今日はかえってブリンカーが効き過ぎてしまった印象です。レース後に鞍上からも浅いブリンカーに戻した方が良さそうと進言を受けました。今日のように終いを生かす競馬を覚えていった方が、距離持ちするし成績も安定してくると思います。中山ダ1200m戦では忙しく、節的にも出走は困難に思えますので、近郊に短期で一旦出させてもらい、次走は1回東京開催(1/28~)の牝馬限定ダ1400m戦を狙っていきましょう」
スタートはポンと出たのですが周りの馬にビックリしたのか急ブレーキ

後方からの競馬になってしまいましたが、最後の直線ではなかなか良い脚を使ってくれました。
かなり展開が向かないと勝ち上がるのは難しそうですが、ノルマンディーのビスカリアのような追い込み馬になってもらえたら嬉しいですね(^^)
2016年のしげる厩舎は…
72戦8勝(8.5.5.4.1…49)
という結果で終了です
(地方交流競走含む)

みんなよく頑張ってくれたと思います

来年はさらなる飛躍に期待です

※ノルマンディーOC様から転載許可を頂いて掲載しています。