本命をどうするかずっと悩んでいたのですが…
◎トーホウジャッカル
でいくことにしました

今回は叩き3走目で久しぶりに良い状態で出て来れそう。
去年は休み明けで4着と地力あり。
天皇賞春も0.3秒差の5着と状態面悪くてもそれほど負けてない。
馬場は乾いた方が良さそうだけど、道悪でも勝った経験があるし大丈夫。
勝ち負けを期待します。
相手は
◯ドゥラメンテ
本命に近い対抗で。笑
やはり実力は一番あると思うので切ることはできないです(^^;;
海外帰りで状態面や阪神内回りコースなど色々と不安はありますが、実力の違いで馬券内に入る確率は1番高いと思います。
▲マリアライト
最近絶好調のキャロットの馬

マリアライト自身も最近は牡馬相手の重賞で掲示板を外しておらず、今回も大崩れは無さそう。
3コーナーからのロングスパートで2~3着に来そうなイメージ。
△サトノクラウン
サトノなので優勝は無さそう(笑)ですが2~3着は全然あると思います!
もし、このまま道悪な馬場なら馬券内に来れるかも。
ただ、個人的に岩田騎手が少し心配(^^;;
あとはヒモで
フェイムゲーム、アンビシャス、ラストインパクト、ラブリーデイ、ステファノス、サトノノブレス、ヤマカツエース辺りに手広く流そうと思います。
本当は去年に続いてラブリーデイ本命で行こうとも思いましたが、今年は得意の中距離で2回とも4着ということもあってヒモまでにしました。
人気しているキタサンブラックは消しで。
今回も内枠を引いて恐い存在ではありますが、前回の天皇賞は絶好調のデキで武豊騎手の絶妙なエスコートがあってのあの辛勝。
僕の中では今回は掲示板が精一杯かなという印象です。
宝塚記念
単勝 11 2000P
馬連
9-11 1500P
9-15.16 各500P
11-2.6.7.8.12.15.16 各100P
馬単
7.11→9 各500P
ワイド
11-2.6.7.8.12.15.16 各400P
11-1.17 各200P
三連複フォメ
9-11.15.16-1.2.6.7.8.11.12.15.16.17 各200P
三連単フォメ
9.11→9.11→1.2.6.7.8.12.15.16.17 各100P
計16000P
これから仕事でどうせオッズやパドックも見れないので既に購入済です

トーホウジャッカルの複勝1点も考えましたが、グランプリを楽しみたいので色々購入しました。笑
今日から2泊3日の仕事なので宝塚記念の結果を楽しみにしながら頑張ります
