
ユメミグサ(栗東トレセン)
6/15(水)笠松・あじめ峡賞(交流・中央未勝利・ダ1400m)非選出
5日(日)に坂路コースで4ハロンから0.2秒追走し、56.3-41.2-27.6-14.1を馬ナリに追われ、8日(水)にはCWコースで6ハロン86.0-69.9-54.9-39.9-12.3を単走で一杯に追い切りました。「笠松の交流競走は補欠の1番手となってしまったので、今週末のレースも考えましたが、ダ1400m戦は除外対象でしたし、ダ1200m戦は相手関係が強力でしたので見送ることにしました。来週末の競馬も考えていますが、6月22日(水)名古屋・ピーチ賞(交流・中央未勝利・ダ1400m)に申し込みしようと思っています。状態は維持できていますので、よりチャンスの多いところへ出走させたいですね」(渡辺薫彦調教師)
5日(日)に坂路コースで4ハロンから0.2秒追走し、56.3-41.2-27.6-14.1を馬ナリに追われ、8日(水)にはCWコースで6ハロン86.0-69.9-54.9-39.9-12.3を単走で一杯に追い切りました。「笠松の交流競走は補欠の1番手となってしまったので、今週末のレースも考えましたが、ダ1400m戦は除外対象でしたし、ダ1200m戦は相手関係が強力でしたので見送ることにしました。来週末の競馬も考えていますが、6月22日(水)名古屋・ピーチ賞(交流・中央未勝利・ダ1400m)に申し込みしようと思っています。状態は維持できていますので、よりチャンスの多いところへ出走させたいですね」(渡辺薫彦調教師)
てっきり笠松への出走が決まったと思っていたのでとても残念です

ただ、名古屋のレースに選出されればチャンスはまだありますのでぜひとも選ばれてほしいですね

オヤジさんすみません

僕の早とちりでした(^^;;
他の動きのあった馬はというと、エスカラードがついに入厩しました。
この馬は中京でやってくれると信じています

2歳馬はシシオウがゲート試験合格後に放牧となりました。函館、札幌でのデビューを目指すとのことでまずは馬体の回復ですね。
マーフィーは入厩後すぐにゲート試験合格

クライムメジャーがまだゲートに苦戦中なのにすごい早さでの合格でした。
ロードゼストは来週のデビューへ向けて順調に調整が進んでいます。
ただ、とりあえずデビューさせる感があるので過度な期待はしないようにします。笑
※ノルマンディーOC様から引用という形での転載許可を頂いて掲載しています。