5月14.15.16日出走結果 | 双子パパ一口馬主日記

双子パパ一口馬主日記

お小遣い2万円!4人の子どものパパの一口馬主日記です( ´ ▽ ` )ノ

土日月と愛馬4頭が出走しました(^^)




ユメミグサ
★5/14(土)京都・3歳未勝利(ダ1400m)荻野極騎手 結果12着

 「上手にゲートを出てくれたので、好位から運ぼうとせずスタートからもっと積極的に行くべきでした。馬込みに怯むような面があって、道中はポジションを落としてしまう勿体ない競馬をしてしまって申し訳ありません。最後もバテずに脚を使っていますし、背中の良い馬なので乗り方ひとつで着順は全然違ってくると思います」(荻野極騎手)


今回も残念な結果となりました。
ユメミグサくんは馬込み❌みたいですショック
馬込みに入るとズルズル下がっていくので、大逃げか最後方ポツンの極端な競馬を試してみるしかないのかなと思います。



ララパルーザ
★5/15(日)東京・3歳500万下(ダ1600m)柴田大知騎手 結果15着

「スタートよく飛び出していいポジションを取りに行きたかったのですが、芝の部分で速いペースに戸惑ってしまい、テンのダッシュがつきませんでした。道中もずっと追い通しで、他馬ともっと接近していれば砂のキックバックも被らなかったでしょうし、最後までバテてはいないので、距離はもう少し長い方が現状ではいいかもしれませんね。緩さをまだ多分に残している馬なので、これからまだまだ変わってくると思いますよ」(柴田大知騎手)



ララ様は砂を被るのが大嫌いで今回も被った途端にズルズルと下がっていきましたショック
被らないために距離を伸ばして逃げるか大外を回すなど工夫が必要ですね。
初めて生で見ましたが確かに緩々でした(^^;;



ゴルディオン
★5/15(日)新潟・3歳未勝利(芝2000m・混)国分恭介騎手 結果5着

「まだまだ子供ですね。それでも、これだけ走るんですから持っているポテンシャルは高いと思います。前半は反応も鈍くボーっとしている感じでしたので、雑な競馬になってしまいましたが向正面で仕掛けていきました。いろいろな動作に幼さが残るので、気持ちにもっと自信を持って走れるようになればこの馬は変わります」(国分恭介騎手)



予想外の好走に驚きました。笑
今回も二桁着順かなと思っていましたが一応競馬になってましたねビックリマーク
ただ、相手に恵まれてこの結果なのでまだまだ厳しいことに変わりはないと思います。
芝のレースは激戦区なので優先出走権が取れて良かったです(^^)



フィオレンツァ
★5/16(月)盛岡・アメジスト賞(交流・中央未勝利・ダ1600m)山本政聡騎手 結果4着

「好スタートからダッシュよく加速して、スンナリとハナを奪えそうな手応えだったのですが、前を行く内側の馬を気にして離れよう離れようと外へモタれていました。緩やかとはいえ3コーナーまでは登り坂が続くため、スタミナ消費するようなアクションはせず二番手からレースを進め、坂の下りで加速して先頭に立つ作戦に切り替えました。ほぼイメージ通りに4コーナーを回ってきたものの、追って渋いというかまだフォームが前ではなく上へ抜けてしまい、内外両側との叩き合いに競り負ける格好でゴール。陣営から聞いていた通り、切れるタイプではないのでやはり前目からスムーズに運ぶのが好走条件だと思いますし、忙しい距離で急かすよりマイル以上が合っていると思います。馬場適性は芝がどうかは掴みきれませんが、ダートは問題なく盛岡の深い砂も苦にせず走れていました。勝った馬とは瞬発力に違いがありましたが、もっとキャリアを積めば詰まってくる差だと思います」(山本政聡騎手)



ある程度、想像はしていましたが残念な結果となりました。
ダートは問題ないと言っているし、距離もマイル以上と言っているので次走もダートの1600~1800mくらいを使いそうですねショック
一度は芝の短距離を使ってほしいのですが出走馬が多くなかなか出れないため、下手したらもう一回も使われることはないかもしれませんね。
せめて芝の中距離でも良いので芝のレースを使ってもらいたいなと思います(>_<)





{4902E0E0-669F-4DD4-9FFE-3174C41971B6}

(初めて生で見たララ様。トモの辺りとか緩々でした(^^;;)



※ノルマンディーOCから引用という形での転載許可を頂いて掲載しています。