奥さんが昨日熱出たというので今日24時間勤務を終えて急いで帰ると……すでに治ってました(^^;;
今日は僕が夕飯作らないといけないかもなぁとか考えていたので一安心です
笑


ダービー卿は3連複が当たったもののガミりました

日曜日時点で回収率も108%まで下がってしまい、このままではヤバイです~

幸い?今週は大井競馬で今のところプラスなので何とか巻き返したいですね~。
それでは3月末に更新された2歳馬の近況です

アナザートゥルース馬体重466
現在は馬場1週と坂路2本を18~20秒ペース(週に2回は14~15秒ペース)のメニューで調整中です。ここ最近は集中力が増してきており、精神面の成長が見受けられます。体付きも一回り大きくなり、徐々に競走馬らしいシルエットになってきました。脚元も固まり切っておらず、夏を過ぎる頃にはグッと良くなってくると見ているので、しばらくは焦らずに成長を促していきます。
やはりデビューは冬頃になりそうな感じですね~。
晩成だと思うので今はゆっくりと成長してもらえれば良いです(^^)
冬毛ボーボーですが馬体は相変わらず良いので期待しちゃいますね♪
ブラックジェイド馬体重520
現在は馬場1週と坂路2本を18~20秒ペース(週に2回は13~15秒ペース)のメニューで調整中です。乗り込むごとに無駄が取れて引き締まってきており、それに伴って動きもシャープになってきました。運動後の息遣いも良くなっているように体力面の底上げもできている印象です。この調子で乗り込みながら更なる上積みを求めていきます。
こちらも順調ですね(^^)
馬体も立派でバランスが良くなってきたので言うことなしです。
先月お兄さんのカフジナイサーが勝ち上がったのでブラックジェイドも期待できますね♪
秋くらいのデビューを目指してこのまま順調に行ってほしいです。
シュエットヌーベル馬体重449
現在は馬場1週と坂路2本を18~20秒ペース(週に2回は13~15秒ペース)のメニューで調整中です。走りの重心が低くなってきており、前進気勢に富んだ走りを見せています。普段は寂しがり屋で頻繁に鳴いていますが、調教では逆に他馬を気にする面があるのでまずはメンタル面の強化を図っていく予定です。
相変わらずトモがすごいですね(^^)
メンタル面が少し心配ですが、今のところは順調そうです。
テイルインジエアー馬体重496
現在は馬場1週と坂路2本を18~20秒ペース(週に2回は13~15秒ペース)のメニューで調整中です。まだ冬毛が目立ち、線が細くて頼りない面は残っていますが、着実に必要な体力が付いてきました。担当者は「ジャンポケ産駒らしく手先が軽くて大きいフットワークで走っています。芝の中距離戦が合いそうですよ」と評しています。しばらくは焦らずに地力強化に務める予定です。
写真は冬毛ボーボーですし、馬体バランスも少し悪くなったように見えるのは気のせいかな(^^;;
まぁまだこれからどんどん成長するでしょうし、じっくりと待ちましょう。
ラグランドルー馬体重455
現在は馬場2周と坂路1本を22秒ペースのメニューで調整中です。依然としてテンションの高さが目立ち、鞍上が手を焼くことも少なくありません。動き自体は素軽く軽快ですが、しばらくは焦らずに体力面の強化を図りながら成長を促していきます。体重は減少していますが、食欲は旺盛で飼い葉をしっかりと食べており、見た目にも極端に細くなった印象はありません。
小野町へ移動したラグランドルーです。
ちょっと気性面が心配ですね。
安馬なので過度な期待は禁物ですが1勝すれば長く楽しませてくれそうなので頑張ってほしいですね。
キャラメルフレンチ馬体重457
現在は馬場1週と坂路2本を18~20秒ペース(週に2回は13~15秒ペース)のメニューで調整中です。背丈はそれほど伸びていませんが、以前よりも幅が出てきました。着実に体力が備わってきており、力まずに走れているのも好印象です。担当者も「スピードがありますし、早めのデビューも可能でしょう」と話しており、夏場のデビューも視野に入れて進めていきます。
スピードがあるとのことでとても楽しみですね(^^)
馬体もギュッと詰まって短距離戦で活躍してくれそうです。
2歳は短距離の番組が多いので早期デビューができそうなのも嬉しいですね♪
今のところ頓挫もなく全馬順調に育成進んでいます

ラグランドルー、キャラメルフレンチ辺りは早期デビューができそうなのでとても楽しみです

※ノルマンディーOCから引用という形での転載許可を頂いて掲載しています。