しげる厩舎近況…2月25日、26日 | 双子パパ一口馬主日記

双子パパ一口馬主日記

お小遣い2万円!4人の子どものパパの一口馬主日記です( ´ ▽ ` )ノ

今週は愛馬の出走は無しです(^^)


今日驚いたのは小倉10R日田特別でノルマンディーの10人気マルーンドロップが優勝ビックリマーク
残念ながら応援馬券買ってませんでした笑い泣き


ロードの7人気ルアンジュも3着と好走ビックリマーク
そして、職場の先輩の愛馬である11人気アマレッティも4着に好走しました(^^)


この流れに乗って、しげる厩舎の馬たちも頑張ってほしいですね~。


それでは近況ですニコ



エスカラード(オカダスタッド)
獣医師とも相談の上、先週からパドック放牧を開始しました。今まで制限された生活が続いていたこともあって元気が有り余っており、馬房から出た途端にテンションが上がる状況です。あと1~2週間はパドック放牧にとどめ、様子を見ながらウォーキングマシン運動開始のタイミングを探ります。休養期間に成長して一回り大きくなった印象で、復帰後には今までと違った走りを見せたいところです。



順調に回復しているようで良かったです。
早くエスカラードの元気な姿を見たいです(^^)



ユメミグサ(栗東トレセン)
25日(木)に坂路コースで4ハロン55.3-40.5-26.5-12.7を単走で馬ナリに追い切りました。「ここにきてだいぶ馬体がしっかりしてきて、レース後のダメージが少なくなりましたし、その分しっかりと調整することができています。中一週での競馬も視野に入れていましたが、出馬状況からは来週も狙ったレースに投票できそうですし、もう一本速めを追い切りたい考えから今週は自重しました。次走は来週3/6(日)阪神・3歳未勝利(ダ1400m)に向かうつもりです 」(河内洋調教師)



阪神に変わってどんな競馬を見せてくれるか楽しみです(^^)
いつも逃げて直線でバテるので、脚を溜める競馬をしてみても面白いかもしれません。



フィオレンツァ(吉澤ステーブルEAST)
★2/20(土)京都・3歳未勝利(ダ1400m)水口優也騎手 結果15着
この後はトレセン近郊の茨城県・吉澤ステーブルEASTで調整することになり、昨日24日(水)に移動しました。

「今までと同様にスタートは良かったのですが、その後は終始追っ付け通しで消化不良なレースとなってしまいました。こちらとしても気分良く走らせてあげたい気持ちがありますし何とももどかしいです。リフレッシュも兼ねて節を稼ぐために一度外厩に出すことにしました。今回も追突(走っている際に自身の前脚と後脚がぶつかるアクシデント)によって痛がるそぶりを見せていますので、まずは良くなってからになりますが、その後は平坦コースの福島開催を目指して調整していく予定です」(清水英克調教師)




次走、福島開催に向かうのは賛成です(^^)
福島の芝コースで何とか好走してほしいですね!



オルレアンローズ(松風馬事センター)
「引き続き角馬場で軽めのダクと本馬場でキャンター1600mを2セット(17~18秒ペース、週に2回は15秒ペース)のメニューで調整しています。この中間も順調そのもので、馬体面など特に不安なところはありません。ウイークポイントだった左後肢の引きつけもだいぶ強くなってきましたね。乗りながら馬体重が増えているのは良い傾向ですし、胴も伸びてきて『格好良い』と感じるほど見栄えのするシルエットになっています。この先の活躍が本当に楽しみですよ。昨日来場した高木調教師は『検疫が混み合っているため優先で入れられませんでしたが、今週末のキャンセル待ちを含め、遅くとも来週中には何とか検疫を確保して帰厩させたい』と話されていました」(担当者)



アネモネSに使えなくなってしまうので今週帰厩できなかったのは痛いですねー。
次走は20日の500万下か21日のフラワーC辺りでしょうか?
松風の人がこんなに褒めてくれるのは嬉しいですね(^^)
いずれ大きいところを獲れるんじゃないかと期待してしまいますおねがい



ララパルーザ(吉澤ステーブルEAST)
★2/21(日)京都・3歳未勝利(ダ1800m・混)国分優作騎手 結果7着
レース後も異常はありませんが、23日(火)にトレセン近郊の吉澤ステーブルEASTに移動しました。

「スタートも良かったですし、馬場を考えれば良いポジションで競馬が出来ていたと思います。最後もバテているわけではないようですが、時計勝負は合わないのかもしれません。パワー型なので脚抜きの良い馬場よりも力を必要とする馬場の方が向くタイプなのは間違いないでしょう。大きな反動はなく、レースも徐々に形になってきているだけに、この流れで使っていきながら競馬を覚えさせる考えもありましたが、入厩からここまで3戦消化しましたのでクラブとも相談した結果、ひと息入れることにしました。能力はある馬なので無理をさせる必要はありませんからね。体調さえ問題なければ2~3週程度で戻すつもりです」(岩戸孝樹調教師)




京都の合わない馬場であれだけ頑張れたのは収穫だと思います。
少し休んで、今度は掲示板目指してほしいですね!



ゴルディオン(栗東トレセン)
21日(日)に坂路コースで4ハロン56.8-41.2-27.1-13.5を単走で馬ナリに追われ、24日(水)にも坂路コースで4ハロンから併せ、53.0-39.1-26.1-13.3を馬ナリに追い切りました。「一度使って少しピリッとした面が出てきています。今週は馬ナリやや強目といった感じで追い切りましたが、気配や動きは凄くいい感じに映りました。まだトモに緩さを残すものの、楽に好時計を出せるようになってきましたし、まだまだ変わり身が期待できそうです。次走は来週3/5(土)阪神・3歳未勝利(ダ1800m・混)を予定しており、まだ正式な返答待ちの段階ではありますが、鞍上はリーディング上位に依頼を掛けています」(宮徹調教師)



次走の鞍上は戸崎騎手に決まりましたニコ
距離が少し長い気もしますが、そこは宮先生の判断を信じます。
ダート戦で変わり身を見せてほしいですね。





{D382678D-E568-4CD0-9594-C064EE08DCD1:01}
(休養中のエスカラード。一回り大きくなった印象です。)




※ノルマンディーOCから引用という形での転載許可を頂いて掲載しています。