やっぱり連休は良いですね(^^)
休んだ感じがします
笑

それでは近況です~。
エスカラード(オカダスタッド)
1/11(月)に北海道のオカダスタッドへ移動しました。
現在は舎飼休養中です。到着後、数日間はそわそわした様子で落ち着きがありませんでしたが、徐々にリラックスして過ごせるようになってきました。あと2週間は現状の生活を継続することになっていますが、今後のプランについては患部の回復状況を確認しながら検討していく予定です。
現在は舎飼休養中です。到着後、数日間はそわそわした様子で落ち着きがありませんでしたが、徐々にリラックスして過ごせるようになってきました。あと2週間は現状の生活を継続することになっていますが、今後のプランについては患部の回復状況を確認しながら検討していく予定です。
無事に北海道へ到着したようです。
5月~6月くらいの復帰を目指してゆっくり休んで怪我を治してください。
ユメミグサ(栗東トレセン)
11日(月)に坂路コースで4ハロン58.4-42.8-28.4-14.6を単走で馬ナリに追われ、14日(木)にも坂路コースで4ハロンから0.1秒追走して併せ、54.8-39.2-25.3-12.9を叩き一杯に追い切りました。「体に太め感はなく、先週よりはいくらか良化してきましたが、それでもまだもうひとつ物足りない動きですので、このまま追い切りを消化させていきます。以前よりだいぶトモに力は付いているだけに、もっとピリッとした面が出てくればテンにも置かれずに追走できるはずです。いまのところ再来週(1/30.31)の京都もしくは中京ダート1400m戦に向かいたいと考えています」(河内洋調教師)
順調に怪我なく調教をこなせています。
再来週のレースに使うとのことですが条件的には前走と一緒のレースなので、どれくらい成長できているか楽しみです。
あとは良馬場で走れると良いですね~。
フィオレンツァ(美浦トレセン)
☆1/17(日)中京・3歳未勝利(ダ1800m・牝)幸英明騎手
10日(日)にWコースで5ハロンから0.7秒先行して併せ、69.9-54.0-39.8-12.8を一杯に追われ、13日(水)にもWコースで5ハロンから併せ、67.9-54.2-40.6-14.1を強めに追い切りました。「昨日の追い切りでは古馬相手というのもあって先着を許してしまいましたが、前走から追い切りを5本消化していて現状の力は発揮できる状態にあります。想定段階で予定していた中山のレースは抽選対象であったため、頭数と相手関係を考慮し、今回は中京に向かうことにしました。この後は一度リフレッシュさせる予定でいますので、前走から成長した姿を見せてほしいと思っています」(清水英克調教師)
10日(日)にWコースで5ハロンから0.7秒先行して併せ、69.9-54.0-39.8-12.8を一杯に追われ、13日(水)にもWコースで5ハロンから併せ、67.9-54.2-40.6-14.1を強めに追い切りました。「昨日の追い切りでは古馬相手というのもあって先着を許してしまいましたが、前走から追い切りを5本消化していて現状の力は発揮できる状態にあります。想定段階で予定していた中山のレースは抽選対象であったため、頭数と相手関係を考慮し、今回は中京に向かうことにしました。この後は一度リフレッシュさせる予定でいますので、前走から成長した姿を見せてほしいと思っています」(清水英克調教師)
無事に出走が決まりました。
この後はリフレッシュするとのことなので、ここは頑張ってほしいです。
メンバー的にもかなりチャンスはありそうなので、あとはダート適性があるかどうかですね。
オルレアンローズ(松風馬事センター)
「この中間から通常メニューに戻しており、現在は角馬場で軽めのダクと本馬場でキャンター1600mを2セット(上限17~18秒ペース)のメニューで調整しています。ロンジングによる反復効果でハミ受けはだいぶ我慢が効くようになっていますね。まだ乗り手が強く意識しないと安定しない面はあるものの、顕著に改善が見られます。あとはウイークポイントである左後肢の弱さですが、そこを重点的に意識してなるべく払拭して送り出せるよう努めていきます。体は微増できていますので。もう少しアドバンテージを持てた段階で時計消化に移行する予定です」(担当者)
ハミ受けに関しては顕著に改善が見られるとのことで嬉しいですね(^^)
この調子で少しずつ成長してもらいたいですね。
ララパルーザ(美浦トレセン)
1/16(土)中山・3歳未勝利(ダ1800m)西田雄一郎騎手 除外(非抽選)
10日(日)に坂路コースで4ハロンから0.5秒先行して併せ、54.8-40.4-26.6-13.1を馬ナリに追われ、14日(水)にはWコースで5ハロンから0.3秒追走して併せ、69.1-54.4-41.2-13.7を単走で末一杯に追い切りました。「大型馬ですのでまだ良化の余地は残していますが、着実に上昇しています。今週も残念ながら除外となってしまいましたが、その点も頭に入れながら調整していますので来週のレースでも問題のない状態で臨めそうです。来週は西田が中京に行くということでダ1400、1800、1900m戦のいずれかに向かいたいと思いますが、彼の感触も参考にしたいと思います。ただ、除外の可能性もありますし、今週末に締切となる1/26(火)川崎・ジャニュアリーフラワー賞(交流・ダ1500m)にも登録するつもりです。また、メンバーが中京と大きく違うようであれば中山に向かうことも視野に入れながらフレキシブルに構えたいと思います」(岩戸孝樹調教師)
10日(日)に坂路コースで4ハロンから0.5秒先行して併せ、54.8-40.4-26.6-13.1を馬ナリに追われ、14日(水)にはWコースで5ハロンから0.3秒追走して併せ、69.1-54.4-41.2-13.7を単走で末一杯に追い切りました。「大型馬ですのでまだ良化の余地は残していますが、着実に上昇しています。今週も残念ながら除外となってしまいましたが、その点も頭に入れながら調整していますので来週のレースでも問題のない状態で臨めそうです。来週は西田が中京に行くということでダ1400、1800、1900m戦のいずれかに向かいたいと思いますが、彼の感触も参考にしたいと思います。ただ、除外の可能性もありますし、今週末に締切となる1/26(火)川崎・ジャニュアリーフラワー賞(交流・ダ1500m)にも登録するつもりです。また、メンバーが中京と大きく違うようであれば中山に向かうことも視野に入れながらフレキシブルに構えたいと思います」(岩戸孝樹調教師)
残念ながら今週も除外となりました

次走ですが川崎の交流とか面白そうですね。
もし川崎に出ることになったら現地応援へ行こうと思います(^^)
ゴルディオン(栗東トレセン)
11日(月)に坂路コースで4ハロンから0.1秒追走して併せ、56.4-41.0-27.0-13.5を馬ナリに追われ、14日(木)にも坂路コースで4ハロンから0.1秒先行して併せ、55.2-40.7-27.1-13.8を馬ナリに追い切りました。「今朝はミルコ(M.デムーロ騎手)に跨ってもらいましたが、『来週やればちょうど良いぐらいの良い仕上がり』と感触を話していました。気持ちだけでガーッと行くような面を抑える考えから、量を乗り込みながらもビッシリと速めの本数をやっていないだけに、レースに向けてはまだ良化してくるはずですよ。トモの脚力がもう少し付いて走りが完成してくれば、将来的に坂路でも好時計で動けるタイプになると思います。中間、本馬場で軽めのキャンターをおこなったところ、脚捌きからは芝もこなせそうな印象を受けましたので、まずは芝のレースから使ってみましょう。来週1/24(日)京都・2歳新馬(芝1600m・混)でデビュー予定です」(宮徹調教師)
さぁとうとう来週デビュー予定です(^^)
この時期はデビューする馬が多いので抽選になるかもしれないですが、デムーロを確保できているので無事にデビューを迎えてほしいですね。
とても楽しみにしてます

明日はフィオレンツァが2戦目を迎えます

強力なメンバーも見当たらないのでここは好走を期待してます

初ダートが不安ですが、すんなり先行できればこなしてくれるのではと思います

※ノルマンディーOCから引用という形での転載許可を頂いて掲載しています。