
久しぶりに集まったので色々な話ができて楽しかったです

忘年会へ行かせてくれた奥さんに感謝ですね

しげる厩舎はフィオレンツァ、オルレアンローズが無事に抽選を突破してデビュー確定しました(^^)
想定ではフィオレンツァの新馬戦が21頭。
オルレアンローズの新馬戦が25頭だったので除外かもなぁと思っていましたが無事に突破してくれたので運もありますね

それでは近況です~。
エスカラード(ノルマンディーファーム小野町)
今週から馬場入りを開始しており、現在は馬場2周と坂路1本を軽めに登っています。馬体はもう少しふっくらさせたいところで脚捌きにも硬さが残っているので、様子を見ながら少しずつペースを上げていく予定です。騎乗開始後も右前脚のソエが悪化するようなことはありませんが、運動後には引き続き水冷をおこなっています。まずは目標を定めずに状態が上向くのを待つ予定です。
軽く乗り出したみたいですね

復帰まではまだまだ時間がかかりそうです。
ユメミグサ(宇治田原優駿ステーブル)
「現在は1周600mの馬場をダクで1周した後にキャンターで4周、坂路コースを1本(17~18秒ペース)のメニューで調整しています。引き続き週に2回は15-15を消化しており、今朝は河内調教師が見守る中で併せ馬の追い切りを敢行しました。『体つきはそう変わったところはありませんが、調教でも相手に食らいついてしっかり動けていたし、ここにきて中身が伴ってきていますね。年明けの1回中京開催(1/16~)で出走を考えていますので、そこから逆算して帰厩させるつもりです』と話していました」(担当者)
どうやら次走は中京のレースになりそうです。
成長を見せてくれると嬉しいですね(^^)
フィオレンツァ(美浦トレセン)
☆12/19(土)中山・2歳新馬(芝1800m・混)江田照男騎手
13日(日)にWコースで4ハロンから2.9秒先行して併せ、57.0-40.5-13.7を馬ナリに追われ、16日(水)にもWコースで4ハロンから0.4秒追走して併せ、53.2-39.0-13.2を馬ナリに追われました。「昨日の追い切りでは既走馬相手に1馬身先着し、合格点をあげられる動きを見せてくれましたね。無事に抽選も突破しましたので、明日は最終確認として江田騎手にゲート練習で跨ってもらう予定でいます。これまでゲートには時間をかけてきましたので、本番ではその成果を発揮してくれることを期待していますし、クセのない前向きな馬なので一生懸命に走ってくれるでしょう」(清水英克調教師)
13日(日)にWコースで4ハロンから2.9秒先行して併せ、57.0-40.5-13.7を馬ナリに追われ、16日(水)にもWコースで4ハロンから0.4秒追走して併せ、53.2-39.0-13.2を馬ナリに追われました。「昨日の追い切りでは既走馬相手に1馬身先着し、合格点をあげられる動きを見せてくれましたね。無事に抽選も突破しましたので、明日は最終確認として江田騎手にゲート練習で跨ってもらう予定でいます。これまでゲートには時間をかけてきましたので、本番ではその成果を発揮してくれることを期待していますし、クセのない前向きな馬なので一生懸命に走ってくれるでしょう」(清水英克調教師)
無事にデビューできそうでホッとしました。
ただ、今回はかなり相手が揃った印象です

セレクトセール3780万円でオウケンサクラの弟デナリ。調教も好時計です。
セレクトセール6510万円でデニムアンドルビーの弟トウシンダイヤ。
セレクトセール1890万円で島川さんの馬であるチャイナドレス。
サンデーのオージャイト、キャロットのメディアルナ、グリーンのアースコレクション、ラフィアンのクードヴァン、シルクのチャオアプレスト。
等々、強そうな馬がたくさん出ますね(^^;;
この強敵揃いの中、どんなレースを見せてくれるか楽しみです(^^)
良い枠を引けたのでスタート上手く出て逃げることができれば面白いんじゃないかと思います。
オルレアンローズ(美浦トレセン)
☆12/20(日)中山・2歳新馬(芝1600m・牝馬)江田照男騎手
13日(日)に坂路コースで4ハロンから60.2-44.5-28.9-14.1を単走で馬ナリに追われ、16日(水)にも坂路コースで4ハロン58.7-43.0-28.1-13.9を単走で馬ナリに追い切りました。「最終追い切りは時計的に目立つものではありませんでしたが、一番時計でも56秒台と時計の掛かる馬場状態ですので上々と言えるでしょう。良血馬らしく走りや動きからは能力を感じさせてくれます。まだ若さがあり、色々と課題も残りますので経験を積みながら競馬に慣らしていきたいですね。現状は乗り難しい面があるだけにジョッキーに事前に乗ってもらっておいたのは良かったと思います。初戦なので競馬に行ってどんな走りを見せるのかしっかりと見ておきたいですね」(高木登調教師)
13日(日)に坂路コースで4ハロンから60.2-44.5-28.9-14.1を単走で馬ナリに追われ、16日(水)にも坂路コースで4ハロン58.7-43.0-28.1-13.9を単走で馬ナリに追い切りました。「最終追い切りは時計的に目立つものではありませんでしたが、一番時計でも56秒台と時計の掛かる馬場状態ですので上々と言えるでしょう。良血馬らしく走りや動きからは能力を感じさせてくれます。まだ若さがあり、色々と課題も残りますので経験を積みながら競馬に慣らしていきたいですね。現状は乗り難しい面があるだけにジョッキーに事前に乗ってもらっておいたのは良かったと思います。初戦なので競馬に行ってどんな走りを見せるのかしっかりと見ておきたいですね」(高木登調教師)
オルレアンローズも無事に抽選を突破しました

僕は牝馬限定戦なのでチャンスはあるかなと思っているのですが、高木師はちょっと弱気ですね(^^;;
気性的に大凡走もありそうですが、上手く運べば一発もあるんじゃないかと期待しています

今回の芝マイル戦で勝ってくれたら桜花賞の夢も見れますね
笑

ララパルーザ(美浦トレセン)
13日(日)にWコースで4ハロンから0.4秒追走して併せ、58.8-42.6-13.9を馬ナリに追われ、16日(水)にもWコースで5ハロンから0.4秒追走して併せ、68.9-52.3-39.3-13.5をG前仕掛けて追い切りました。「今週は実戦でもコンビを組む予定の石川(裕紀人騎手)に跨ってもらいました。『まだ手先が重い感じがしますが、前向きで力強い走りをしますね。いかにもダートが合いそうです』と好感触を掴んでくれたようですよ。大型馬ではありますが、ここまで順調に進めることができましたし、来週のデビュー戦に向けて良い具合に仕上がってきました。予定通り12/27(日)中山・2歳新馬(ダ1800m)に向かうつもりです」(岩戸孝樹調教師)
順調に調整できてますね(^^)
大型馬なので初戦からは難しそうですが、コンスタントにコツコツ走ってもらっていずれ勝ち上がってもらえれば嬉しいです

ゴルディオン(栗東トレセン)
13日(日)に坂路コースで4ハロン59.1-44.0-29.2-15.2を馬ナリに追い切りました。「この中間はゲート練習と並行して坂路コースでハロン15秒を切るペースまで引き上げて乗っています。まだまだ基礎体力を付けさせたいところですが、ペースアップにも難なく対応してくれていますし、所々に高い能力の片鱗が垣間見れますよ。練習では他馬を見ると少し目つきが変わり、寄りつきが悪くなる場面も見られますが、納得させて気持ちを落ち着かせてから臨めば問題ありません。明日または来週中にはゲート試験を受けさせたいと考えています」(宮徹調教師)
こちらも順調に調整できていますね(^^)
来週辺りにゲート試験を受けてくれそうなので無事にクリアしてほしいです。
ということで、今日・明日で2頭がデビューします

牧雄氏も「共に新馬向きとは言えない」と言っていますが、評判を覆す走りを見せてほしいですね

そして…
※ノルマンディーOCから引用という形での転載許可を頂いて掲載しています。