お父さんと改札で待ち合わせて連絡通路を歩いて東京競馬場へ。
お父さんと東京競馬場へ行くのは約10年ぶりです

お父さんが10年越しの回数券をまだ持っていたのでありがたく使わせて頂きました。笑
到着後は口取りの集合場所を確認。
ターフィーショップの横の入り口から建物へ入ってすぐのところだったのでわかりやすいです。
9時半…パドックへ
そわそわしながらパドックへ。笑
とうとうエスカラードくんを生で見ることができました

うーん、あまり元気がない感じでしょうか?
気合いがあまりなくのんびりと歩いてました(^^;;
「止ま~れ~!」
C.デムーロが乗ると少しだけ気合いが入った感じがしました(^^)笑
いやー、写真撮ってるだけで楽しいです( ´ ▽ ` )ノ笑
お父さんは「パドックは①と⑦が良かったな~。エスカラードはあまり良くないな。」と言ってました

9時50分…ゴール前へ移動
ゴール前からでも走れば口取りへ間に合いそうだったので、ゴール前でレースを観ることにしました

この時は一応1位入線後の行動を頭の中でシミュレーションしてました。笑
9時55分…レース発走
ファンファーレが鳴ってドキドキ

…スタート

こ、ここで肝心なことに気がつく

……逆光なのでモニターを観ても全然わからん
笑

僕もお父さんもレースをしているのはわかるけど帽子の色や勝負服が全然見えないのでエスカラードがどこにいるのか全くわからない状態に

俺「い、いた!」
父「あの下がっていったのがそうか?」
俺「多分そうでしょ!」
バックストレッチを通過して第3コーナーから第4コーナーへ。
俺「お、大外へ持ち出した!」
父「少しずつ伸びてる!」
俺「差せー!差せーーっ!!」
父「き、きた!」
俺・父「差せーーーーっっっ!!!!」
ゴール!!!
父「おい!差したんじゃないか?!」
俺「わかんないけど勝ったかも…。」
俺「……あっ?!」Σ(゚д゚lll)
父「どうした?」
俺「今のエスカラードじゃなかった…。」





父「なんだよ~!」笑
ということで僕もお父さんも違う馬をエスカラードと勘違いして観てました
笑

ここからはVANのスクリーンショットで。
赤マルの黄帽子がエスカラード。
青マルが勘違いしていた馬です。笑
差せー!
差せーーーーっっっ!!!!
と言った感じです。笑
とんでもない勘違いをしてしまいましたがとても楽しい観戦となりました( ´ ▽ ` )ノ笑
エスカラードは結局前回と同じ8着

8着までは一応賞金が貰えるので良かったです

お父さんがパドックで良いと言っていた①と⑦が来ました

まだ肉体的にも精神的にも幼くレースに集中できていないとのことなので、勝ち上がるためには様々な面での成長が必須ですね

首を下げて走るのが本来の走りみたいですが、今日も首を上げて走っていてラスト200mはデムーロも完全に追うのをやめてしまってました

次は距離延長かダートを試してほしいですね

今回は残念な結果となり口取りも叶いませんでしたが、これからも精一杯応援したいと思います

応援してくださった皆さまありがとうございました(^^)