何とか親子3人無事に暮らしています。
19日には無事に次男も産まれ、母子ともに健康です。
でも、やっぱり家から出れない生活は辛い。
日中は仕事だと思えば、双子にご飯食べさせたり、風呂へ入れたり、遊び相手になったりするのも全然苦にならない。
洗濯や掃除、ゴミ捨てや食器洗いも全然大丈夫。
でも夜泣きはきつい。
8時間寝る間に4回は起こされてしまう

おかげで日中はウトウトしながら過ごしてます。
毎日仕事の泊まり明けのような状態で、仕事を懐かしく感じます。笑
11月から育児休職へ入り、もうすぐ2ヶ月。
稼働ばかり行ってたからかあっという間だったなぁ。。。笑
育休入る前は、すぐ仕事に戻りたくなるんじゃない?とか言われたけど、全然そうは思わない。
今の仕事は嫌ではないけど、基本1人での仕事だし、仕事中は楽しさがほとんどない。
楽しいのは休憩中のお喋りタイムくらい。笑
だけど、育児ってのは子どもと触れ合えるし、何より子どもの成長を近くで毎日見れるから楽しみがある。
やっぱ自分の子どもの成長を見るのって楽しい。
「パパ」って喋るようになったり、掴まらなくても立てるようになったり、育休入ってからもすごい早さで成長してる。
まだ、4ヶ月ちょっと休みあるけど、仕事に戻りたくないなーと思う日々です。笑
以上、近況報告でした。笑