期待値って何ぞや? | 双子パパ一口馬主日記

双子パパ一口馬主日記

お小遣い2万円!4人の子どものパパの一口馬主日記です( ´ ▽ ` )ノ

こんにちは(^^)
今回は期待値について書いて行こうと思います。

よく期待値っていうけれど期待値って何?っていう方は多いのではないのでしょうか。

自分もこの記事で再確認できればなとおもってます。



期待値とは?

期待値と言っても、スロットで言うとゾーン期待値や天井期待値などがあります。

スロットで言う期待値とは
決まった条件何万回と繰り返した時一回あたり平均収支
のことを言います。


例えば…

鉄拳3rd 朝一リセット時の天井期待値

0G~ +350円
50G~ +1750円
100G~ +2760円
200G~ +4010円
300G~ +5140円
400G~ +5120円
500G~ +8510円

※モード不問・状態不問・設定1

引用…2-9伝説様


上の表は鉄拳3の天井期待値です。

決まった条件とは

・朝一リセット時の天井期待値

・モード不問

・状態不問

・設定1

ということです。

他にも

・当たるまで打つ

・やめ時について(128やめ、即やめ)

など条件があることが多いです。


これを10万回など繰り返しコンピュータがシミュレートして出た平均収支が上の表の数字です。

平均収支なので、もちろんすぐに当たって万枚出た場合や天井までハマって単発で終了した場合など全ての平均になってます。

上の表を見ると鉄拳3のリセット時は0から打っても平均350円は稼げるよってことですね。

でもこれはあくまで平均値です。

なので、数回の稼働では絶対に荒れて平均通りにはいきません。何回かの稼働では期待値には収束しないってことです。

だから、台数をなるべく多く打って収束に近づけるのが重要です。

台数を多く打つことで平均に近づきますからね(^^)


また、気をつけなければならないのはやめ時だと思います。

上の表にはやめ時は書いてなかったですが、大体条件にやめ時が決まっています。

いくら300Gから打って期待値5140円稼いだ!って言ってもやめ時をしっかり守らないとこの期待値は落ちていきます。

即やめが条件なのに128まで回したらその分期待値が下がることが多いです。

逆に言うと128やめが条件で早くに天国否定が確認できて即やめできれば期待値アップに繋がるかもしれません。


あとは閉店間際に打つ時は要注意です!

閉店して取りきれないことを考えた場合、もちろん期待値は落ちます。


上記のことに気をつけて期待値を稼いでいけば勝利に近づいていけると思います(^^)