健康情報 354ガンにならない食生活 2 | NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会の会報及びイベントの紹介をいたします。
ここに収録する記述は、会報、エッセイ「癒しの森」、高齢者情報、日々の映像のまとめなどです。

2020年10月13日 健康情報 354ガンにならない食生活 2

 

1、酸性の飲み物
●コーラ・2.2 ●栄養ドリンク・2.5  ●グレープフルーツ・3.2 ●白ワイン・3.3 ●乳酸飲料・3.4 ●サイダー・3.4 ●スポーツドリンク・3.5 
●りんごジュース・3.6 ●野菜ジュースなど・3.9 ●ヨーグルト飲料・4.1 
●ビール・4.3● 焼酎・4.9 ●トマトジュース・・5.0 ●ウィスキー・5.0

500mlのジュースの中に、角砂糖が10個以上も!?
角砂糖(6g)に換算すると、平均して10個分以上!想像しただけでも恐ろしい量です。角砂糖を1個摂るだけで、「牛乳7本分のカルシウムが消費される」という説もある。   

http://www.shinchou-nobiru.com/calcium/coke.html

 

2、アルカリ性よりの飲み物
●ミネラルウォーター・・7.0 ●調整豆乳・・7.3 ●ジン(お酒)・・8.3

●赤ワイン●ブランデーはアルカリ。

●アルカリイオン整水器などを利用するのがベストである。水道水は中性から酸性に近い。トリムの電解水素水はpH9.0~10.0のアルカリ性の水を確保できる。

 

3、砂糖や動物性食品はカルシウムを奪う「骨泥棒」

砂糖や動物性食品による骨密度低下。アルカリ、野菜、果物によるその防止。
海外の骨粗鬆症の診療ガイドラインである『骨粗鬆症 診断・予防・治療ガイド』では、砂糖や動物性食品はカルシウムを奪う「骨泥棒」とされ、骨粗鬆症の予防のためアルカリ性食品を摂取するように言及している。

http://www.ke-ms.info/04/calcium02.html

「糖分」が身体のカルシウム(骨)を溶かす
糖分は生きていく上で重要なエネルギー源。しかし、身体を酸性に傾ける原因になる。すると身体は、「弱アルカリ性に戻さなくては!」と判断し、中和するためにカルシウムやミネラルを消費。骨からどんどんと、カルシウムが排出される状態になってしまう。

 

砂糖は、強い酸性食品である。だから、体に入ると血液は酸性になる。その上吸収されてエネルギーを出すとき、カルシウムとビタミンB1を多量に消費して血液を酸性化させてしまう。

「口に甘き食物は腹中に入って害をなす」(元禄時代の言葉)