健康情報247  免疫力24 書籍「酵素」が免疫力を上げる | NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会の会報及びイベントの紹介をいたします。
ここに収録する記述は、会報、エッセイ「癒しの森」、高齢者情報、日々の映像のまとめなどです。

2020年4月28日 健康情報247  免疫力24 書籍「酵素」が免疫力を上げる

 

この書籍に記述されている内容のポイントを5月に10回ほど記述する予定です。

書籍の概要

健康を維持するためのカギとして、近年注目されている「酵素」。
酵素を上手に取り入れることで、体の不調が治る、代謝がよくなる、やせられる、など、さまざまな効果が報告されている。
本書では、特に酵素と免疫力との関係をメインに解説。
「酵素とは何か」から始まり、酵素が不足することで生じる不調、免疫力を高めるための酵素の取り入れ方、酵素と女性の体、酵素を効果的にとるための簡単レシピなどを詳しく紹介する。
また、酵素を生かすために心がけたい生活習慣や、逆に酵素を生かすためにしてはいけない悪しき習慣についても言及。

 

著者について

鶴見隆史(つるみたかふみ):
鶴見クリニック院長。1948年生まれ。
金沢医科大学卒業後、浜松医科大学にて研修勤務。
代々、医者の家系で、父の影響もあり、医師の道を志す。
東洋医学や鍼灸なども学び、西洋医学とのよさを融合させた医療を実践。
酵素栄養学とファスティング(断食)、水素などをミックスさせた独自の代替医療で難治性疾患の治療に取り組み、多くの患者の命を救う。
酵素栄養学に関する著書多数。