トヨタ車不具合、世界で700万台:安全の感度が鈍ったか | NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会の会報及びイベントの紹介をいたします。
ここに収録する記述は、会報、エッセイ「癒しの森」、高齢者情報、日々の映像のまとめなどです。


1、トヨタ、欧州は最大180万台リコール 不具合、世界で700万台超に
                     2010年1月30日   日経
2、社説:トヨタは信頼回復できるか
                      2010年1月30日  日経
3、社説:トヨタ生産中止 信頼の「カイゼン」を急げ
                      2010年1月29日 新潟日報
4、社説:トヨタ車回収―不具合、世界で700万台超が生命線だ
                      2010年1月30日  朝日

トヨタの「鉄壁」とも評された品質管理のもろさが露呈している。販売台数世界一のトヨタにとって大きな打撃だ。米国でのリコールの台数は約230万台。アクセルペダルがフロアマットに引っかかる恐れがある問題でも約535万台の自主改修に乗り出している。中国と欧州の分を加えると700万台超と、トヨタ単体の昨年の世界販売台数(698万台)を上回る規模になのだ。

問題が拡大した背景は、近年進んだ部品の共通化だ。車種が違っても共通部品の比率を増やせば、コスト低減につながるが、一方で部品に欠陥があれば、改修対象の台数は今回のように拡大することになる。新たな部品会社との取引は大きなリスクであることが証明されたようなものだ。

 それにしての、目視できる「アクセルペダルの不具合」と言うから信じられないようなミスである。安全が生命線であるであるはずの自動車生産で、このような単純な部品で欠陥を出したことでトヨタの信頼が大きく傷つくことになった。生産中止まで追い込まれた今回の700万台のリコール、安全・品質問題で信頼を取り戻すことは容易でない。

http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=22831&pg=20100131