合唱のつどい | 湘南サイクルおじさん

湘南サイクルおじさん

湘南の海辺をサイクリング。
最近、青春18キップでお城巡りもしてますよ。

「合唱界 コロナ影響 傷深し」

茅ケ崎市民文化祭の中での市民音楽祭が開催中である。

先日は「合唱のつどい」で知人が出演することもあり、聴きに行った。4年ぶりのお客を入れての開催だった。

某合唱団も、今まで、それなりに参加してきた。

出演団体数31団体で、数は以前と大きな差異はないが、2~3気が付いた点を述べると・・・

 

①各団の人数が随分減ったように感じる

コロナによって、合唱の世界はとても大変な目に会い、その間、4年近くにもなり、健康やモチベーションが崩れた人も多くいるように思える。

 

②女性団体が圧倒的に多く、混声でも男性が極少人数であった。

参加人数トータルでいえば、98%くらいが女性であった。圧倒的に女性パワーが凄い、男性は何処に行ったのだろう?これを見ると、某合唱団での男性数は頑張っているのかも知れない。

 

③人数が減ったため合唱としての迫力がイマイチに思えた。

合唱は人数がとても大事。もちろん4人ほどのアンサンブルでも素晴らしいハーモニーのグループもあるが、マイクを使わず、大ホールでの演奏は人数(と言いより、声量の問題かも)がそれなりに必要だな~と感じた。

 

まあ、批判や非難を言うのは簡単だが、わが身(某合唱団)を振り返って考えると、少なからず同じような問題を常時抱えている。団運営の難しさを再認識させられた。

 

■女性は元気ですね~(笑)

 

■最後に講師(杉山範雄先生)の講評がありました。

(話し声も素晴らしいバリトンでしたよ)