日付変わったから、昨日になるけど、夜の9時頃ね、息子が、「あ、昨日おった子や、なんやろな」と言うから見たら
虫〜〜〜〜〜!
早よ出して!出して!
って言ったら、殺したら可哀想って言って、紙に乗せて外に出した息子。
戻って来たら、もう1匹、そしてまた1匹。
えええ〜〜何なに⁉︎
怖い怖い怖い

なんか、羽アリの羽が取れたみたいな茶色い虫。大きさは7〜8ミリくらいかな。
息子が早速調べ始めた。
シロアリかも知れん。
ウソーー!

そういえば、随分前に新築マンションでも見たことあった。
マンションの廊下に、羽だけいっぱい落ちてて、虫が歩いてるの。

どこかから飛んで来たんちゃう?と私
どこかにわいてるんちゃう?と息子。
懐中電灯を持って探し出した。
猫がジーーーっと見てると思ったら、そこに歩いてる。
あ、こっちにも、あ、こっちにも、あんな所にも
もう、怖くて倒れそう。
殺したら可哀想と言ってた息子は、そんな事言ってられなくなって、シロアリらしき物を、コロコロで退治している。
なんだかんだで20〜30匹は駆除した。

息子とマンションの廊下に出ると、羽が落ちてたり、蜘蛛に捕まってたり、アリに運ばれてたりしてるのを発見。別の階にも羽が落ちてたり、その虫もいたり。
ドアの周辺や窓に殺虫剤をかけておいた。
息子がお風呂場に羽が落ちてるのを発見。
窓を開けて換気扇をつけっぱなしにしていたお風呂の窓から入って来たのかも。

鉄筋やのに何の用なの?

その後、息子が夜勤で出かけてしまい、私1人。怖いけど、1人になってからも3匹ほどコロコロで退治した。頑張った私ー!

でも、ひと段落したのか、もういなくなったわ。
なんだったのかしら。

シロアリって、飛んで移動するのかな。
何なのか、わかる人おる〜〜?