synthemeskの新商品に"緑化Tシャツ"追加されました。
というか、買い付けてそのまま存在を忘れておりましたw
商品説明にも書いてますが、中国が数年前に似たようなことやってましたねw
ハゲた山の岩場にガッツリペンキ塗りたくってました。

bismuth209のほうは何故か急に注文が殺到して焦りました。
どこかで紹介してもらえたんでしょうか
そのため、一部のお客様にご迷惑をおかけしております。
積んで放置しているプラモの中で、恐らく作る優先度が低いもの。
数日前にテレビで放送してたので思い出しました。


$オォン!アォン!(迫真)

たしか10年近く前にヤフオクで落とした「ID4:インデペンデンス・デイ」エイリアン。
他に積んでいるのはガンプラなので作りやすいけど、これは塗装が果てしなく面倒そうなので、たぶんあと数年は醸造しそうです。

$オォン!アォン!(迫真)
ディスカバリーチャンネルの「Man vs Wild」のアイキャッチのメロディが

"♪ポッコチンッ"

って聞こえてしょうがない
まあ、あの人(ベア)よくチンコ出してるし
年末といえばコレ!
昔から疑問に思ってたけど、TVタコーのオカルト版という位置づけの番組なのか?

序盤の心霊映像特集は、予想通り「ほん呪」映像大活躍。
で、映像紹介時のナレーションが高確率で「~とでも言うのだろうか。」と言っちゃってるw
てめぇ「ほん呪」disってんのか?disってんじゃねーぞ!

それにしても「ほん呪」も大きくなったもんです。
「北凰大学」とか実在しない大学に映像の解析を依頼しちゃったり、アンビリバボーの再現映像に出演した俳優を一般人のように見せかけて出演させたりするお茶目なシリーズですが、第1作から見続けてます。
ああ、早く新作でないかなぁ。
最近、またワールドプロレスリングを見始めてます。
昔から親日ファンだったのでよく見てたんですが、ここ数年は全くその存在を忘れてました。
なんか知らない間に30分番組になってる…
しかも、辻よしなりも眞鍋もいないし、健介は北斗晶とバラエティ出て(違う意味で)塩分がかなり薄くなってるし。
逆に親日全体がしょっぱくなってきてる気がします。