キャレンダーsynthemeskの方の買い付けに行った際、取引先にもらった2009年カレンダー。ハードコアです。布製で、蓄光塗料でシルクスクリーンプリントされてます。結構高級ですねwタペストリーになっているので、インテリアとしても飾れます。もしかして、クロスしてるのはパイプですか?来年ももらえるかな。
ハッー!寒いので今年はもう走らないです。最後に走ったのは2週間ほど前で、それが走り納めになるようです。昔は、運動なんて大嫌いでしたが、前職がきっかけで一転、定期的に運動をしないと危機感を覚えるようになってしまいました。しかし、それもこのクソ寒い季節の前にはどうしようもありません。でも、運動しなきゃなァ…。ビール飲んでゲームしてたら行末は火を見るより明らかです。
repentこれほど止め時を見極められないものはない。最初から買わなければよかったと何度後悔したことかwビジネスとしてはうまいところを突いてます。結局最後まで買いましたが、バインダーをあと何個か買わなければいけません。もう書店には置いてないですし、ネットで探して集めなければいけない状況です。全部で150冊+1冊総額8万円以上。海外旅行いけちゃうじゃんwでも、このガンダムファクトファイルならまだいいほうです。前職の先輩なんかはスタートレックシリーズを買ってしまったことを泣いてました。(2003年に創刊され、今年の春にようやく完結したみたいです。)
♪コロッナッ発泡酒やその他雑酒ばかりで舌が麻痺してたのか、モノホンのビアはさすが美味いです。眉毛兄弟のライブをyoutubeで見ながら飲むビールほど美味いものはありません。コロナはライムを入れて飲むそうですが、そんな気の利いた物がないのでそのまま飲みます。そもそもライムは、(瓶が透明なので)直射日光による苦味を誤魔化すために入れるそうです。それなら最初から色つきの瓶にしろよ、というのはナンセンスですか、そうですか。最後にコロナビールを飲んだのは去年の夏ごろに梅田で開催された、メキシカンなイベントでした。公務員時代の後輩を誘ったのはいいですが、思っていたよりイベントの規模が小さかったw時間が余ってどうしようもないので、梅田近辺を徘徊したなぁ。
ハイオクガソリン到着たまの贅沢でコロナビールをケース注文。届きました。やっぱり家で飲むなら瓶が一番うまいと思います。(サーバーはガス代がヤバイらしいですね。)箱を開けた瞬間に夢が広がります。これが欲しかったんや。ああ^~はようアセトアルデヒドまみれになろうぜ。