Synthe公式ブログ しんせぶろぐ -37ページ目

アバターレビュー第4回! 「体操服」編

月曜日はアバターレビューの日(?)
4回目の今回は、「体操服」(登録者:mimizuさん)をご紹介します!

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090608-1

この「体操服」は、ねんどろいど女の子と5頭身女の子用のアイテムです。
それぞれねんどろいど女の子では「体操服(黒)」、5頭身女の子では「体操服(test)」という名前で登録されています。
どちらも試作品とのことですが、なかなか細かいところまで作られているので、じっくり見てみることにしましょう!

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090608-4

後ろ姿。
今では懐かしい(しかし2次元ではお馴染み)ブルマなのがいいですね!ナイスブルマ!(*^ー゚)b

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090608-3

ねんどろいど女の子を斜め前から走らせて撮ってみる。
ブルマの横に白いラインが入ってますね。
このラインは5頭身女の子のブルマにも入ってます。

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090608-5

お次は5頭身女の子を下から盗撮撮ってみました。ちょっぴりえろす(*‘ω‘ *)
何気にお腹部分もある程度作ってあるんですね。
上着のシワも書き込んであったりと、試作品ながら芸が細かいです!

なお、5頭身女の子にはこの「体操服(test)」の他に、登録者のmimizuさん自ら制作の色違いの体操服が公開されています。

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090608-6

カラフル!Σ(゚Д゚)
着てみると思わずワールド内を走り周りたくなるかも?な「体操服」のご紹介でした~

――というわけで、今回はここまでです!
次回もお楽しみに~( ´∀`)/~~


Syntheスタッフ 【まりえった】

第3回 お便り紹介のコーナー!

今日はユーザーの皆さまからいただいたお便りをご紹介しまっす(=゚ω゚=)ノ

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090605-1
撮影会で右側の方が撮影できなかったとの事なので遠景ですがスクリーンショットを撮りました

HN/イェーガー

先月行われたワールド期間限定公開の記念撮影会、それも右側のSSですか!
真ん中付近にいたシマゾウさん(前列左二人目のねんどろいど女の子)辺りから、たっくん(右端のダンボール)までが映ってますね。
スタッフが撮っていなかった箇所なので、ありがたいです~(´▽`)

――あ、そうだ、せっかくなので左側と合成してみましょう!

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090605-2

お、おぉぉぉぉ……

誰か!誰か野鳥の会を呼んで!つД`)

……うーん、60~70人くらいいらっしゃいますね?
こんなに集まっていただけていたとは…本当にありがとうございます。
よし、次は100人目指しますか!ヽ(`・ω・´)ノ

このコーナーでは「こんなアバター作ってみたよ!」「こんなゲーム作ってるよ!」などなど、あなたからのお便りをお待ちしてます!
いただいたお便りは今回のように定期的にご紹介させていただきますので、宜しくお願いします!!


Syntheスタッフ 【まりえった】

アイテム特集!その2 「出刃包丁」編

単品のアイテムにスポットを当てるこのコーナー。
本日ご紹介しますのは~「出刃包丁」(登録者:しーにゃさん)です!

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090604-1

こちらは「ねんどろいど女の子」の尻尾用アイテムです。
見紛うことなき包丁のフォルムをしています。

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090604-2

切れ味も良さそうです?!
ちなみにこれ持たせたまま「決めポーズ」なんてしちゃ駄目ですよ?

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090604-3

Σ(´ロ`;)ひぃ!!ハヤマルナ!
あ、あくまでもこれは料理用ですよ!料理用!!

え、えーと、この「出刃包丁」には別の方のテクスチャ変更版もあります。
「証拠品」(登録者:K・D・Y・Mさん)

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090604-4

……むむむ。
アイテム詳細の登録者コメントには「ケチャップ」とありますが…???

ユニークなアイテムですけど、くれぐれも振り回さないでくださいねー
何度も言いますが、これらは料理用ですよ、料理用!(`・ω・´)


Syntheスタッフ 【まりえった】

アバターツールを更新しました!

昨日アバターツール更新のため、パッチを配信しました!
今回は主にアバターツールのインターフェイスの改善や一部不具合の修正を行いました。

その中のひとつ「パーツ検索、構成の変更->素体の選択の3Dプレビュー表示にマウスホイールによる拡大縮小機能」を実際に試してみると…

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090603-1

マウスホイールの操作で、左上のプレビュー表示されているアバターがこんなにちっちゃくなったり、

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090603-2

こんなにでっかくなっちゃったりしますΣ(´д`ノ)ノ
今までは視点の角度を変えられるだけでしたが、この更新で遠目から見てバランスを確認してみたり、拡大してパーツの細部を確認してみたり…なんてことができますね!

また、この他の更新内容は

■アップロード時のサムネイル生成において発生していた一部の不具合について修正しました。
■アップロード時のコメント欄を必須入力から任意入力に変更しました。
■アバターツール起動時のCPU使用率を抑制しました。
■FBXインポート時にエラーが発生した場合に詳細なエラーを表示するよう修正しました。
■メインの3D表示のライトが常に正面(カメラ方向)から当たるよう修正しました。
■FBXインポートを含む.ava形式の読み込み時の不具合を修正しました。
■FBXエクスポート時に頂点カラーを書き出すよう修正しました。

と、なっています。
今後も機能の充実・向上を図ってまいりますので、Syntheを宜しくお願いします!


Syntheスタッフ 【まりえった】

Syntheを雑誌とゲーム情報サイトで紹介していただいてます。

Syntheを雑誌とゲーム情報サイトで紹介していただきました~。

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090602-1

左から『電撃ホビーマガジン 7月号』(アスキー・メディアワークス)、『ファミ通コネクト!オン 7月号 Vol.31』(エンターブレイン)

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090602-2

内容はどちらもSyntheの概要を紹介するもので、グッドスマイルカンパニー監修の可愛らしいアバターデザインや、アバター・ゲームを制作・公開可能という部分がピックアップされています。
この2誌を本屋さんで見かけたら、是非チェックしてみてくださいね!

また、以前アバターツールについての記事が掲載されたPC&オンラインゲーム情報サイト、4Gamer様(http://www.4gamer.net/)にて、今度は吉里吉里でゲームを制作する課程の記事が掲載されています。
「Synthe」で使えるゲームを作ってみよう:スプライトライブラリ編

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20090602-3

ん?……すぷらいと?
どこかで聞いた言葉だ…な………

Σ(゚∀゚;)

第1回ゲームレビューでご紹介した「スプライトもどきテスト」は4Gamer様の制作されたものだったんですね!
びっくりしましたw
記事ではゲーム制作についての解説は勿論、レビュー時にわからなかった2つのスコアの謎も解けますので、興味のある方は一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。


Syntheスタッフ 【まりえった】