ゲーム中もアバターが動く!新機能【ゲームからのアバターモーション操作】紹介 | Synthe公式ブログ しんせぶろぐ

ゲーム中もアバターが動く!新機能【ゲームからのアバターモーション操作】紹介

今日は先日のアップデートで追加した新機能のレポートをお届けします!

【ゲームからのアバターモーション操作】

Synthe吉里吉里の機能を拡張し、ゲームからアバターのモーションを再生できるようになりました!

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20091201-1

サンプルとして「ゲーム」に「モーションコントローラー(モーション操作サンプル)」を公開しています。
今回はこのサンプルを使用して、実際にゲームからアバターのモーションを再生してみました!

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20091201-2

起動すると、モーション名が書かれたウィンドウが展開されます。
これがこのゲームのゲーム画面です。
今まではこの状態(=ゲームプレイ中)だとワールド内のアバターを動かすことはできませんでしたが…

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20091201-4

「OPTION」で「FACE 1」
「MOTION」で「ジャンプ」をクリックしてみました。

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20091201-5

今度は選択したモーションを繰り返す「REPEAT」を「ON」にして
「FACE 4」と「座る(地面)」をクリック。

画面右のアバターがちゃんと指示通りのモーションを再生しているのがわかりますでしょうか。

Synthe公式ブログ しんせぶろぐ-20091201-6

終了する場合は、右上の電源ボタンをクリックするだけ。
ワールドに戻ってくることができますよ!
このサンプルは編集可能で公開していますので、参考にしてください。

SyntheUserクラスに用意されているplayEmotionメソッドおよびstopEmotionメソッドを使用することによりアバターのモーションを操作することができます。
詳細は、「Synthe クリエイター向けツール情報局」の記事を参照してください。

ゲームの対戦に勝ったら「万歳」、負けたら「しょんぼり」モーションをさせたりと、いろいろな用途に使えますので、是非ご活用ください!


Syntheスタッフ 【まりえった】