おはこんばんにちは(*>∇<)ノ✨
突然ですが皆さん調理職人してますか❗
私はイン時間の半分は調理してますw
とゆう事で私の持ってる知識共有で色々とブログに話していこうと思います♪
《1》始めに
このブログではこれから調理職人を始めていく人向けの事を話していきますので、既にやってる人には当たり前の事ばかりです❗
なお、私の個人的な意見なので間違ってる箇所も出てくるかもですがご了承くださいませm(*_ _)m
《2》調理職人の基礎知識
まずは調理職人をやる上で必要な知識から解説していきます✨
①全部の食材が同時に焼けていきます❗
おそらくこの部分が難しくて苦手な人が多いんじゃないかな?
マス毎にゲージが進む数値が違うので、上手く動かして行かないとすぐに丸焦げになっちゃいますね💦
具体的にはこんな感じです
光マス 24〜36
強火 12〜18
中火 6〜9
弱火 3〜5
リアルのフライパンをイメージをすれば分かりやすいですね✨
中心に近いほど火力が上がります❗
あまり難しく考えずに基本的には体感でOKです♪
⚠️光マスだけは別判定なので、弱火の所でも大きく焼けるので注意❗
②全ての食材を2ゲージ目に収める❗
人によっては「食べごろ」って表現してる状態の事ですね✨
実は料理や食材毎で1ゲージ目の数値はバラバラですが、2ゲージ目は必ず30幅の固定になってます❗
これは後々の解説等でみんな知ってて当たり前の知識として話していくので、是非とも覚えて欲しいです✨
話を戻して、調理職人で大成功させるには少なくとも全部の食材を2ゲージ目に収める必要があるので、会心が出ない時も諦めずに2ゲージ目に収める事を意識していきましょう❗
③大成功をする為には
具体的にどうすれば大成功するかについて話していきます✨
難しい用語出て来ますがなるべる分かりやすく話します❗
まず料理にはそれぞれ〈基準値〉と〈許容誤差〉があります
〈基準値〉
食材毎に2ゲージ目の中で毎回ランダムに決まる正解の数値
〈許容誤差〉
大成功になる為に許される、全食材の基準値からの誤差の合計数値
許容誤差は料理の商材のマスの数で決まります❗
1マス・・・0
2マス・・・2
3マス・・・6
4マス・・・11
5マス・・・16
6マス・・・22
具体的にはこんな感じなります✨
例として「バランスパスタ」は5マスの商材なので誤差16までなら大成功になります❗
マスが少ないほど許される誤差が少ないので逆に難しいんですよね💦
基本的には会心を出してなるべく誤差を無くす事で大成功になるって覚えて欲しいです♪
そして2ゲージ目に入ってる時は〈最大誤差〉があり、2ゲージ目の中で誤差が16以上あっても15になります❗
なので5マス以上の商材では1マスは会心が入らなくても、他のが本会心を取れていれば大成功確定に出来ると言うことですね✨
④少しでも大成功率を上げる為に
ここから話す事は難しいのですが、意識すると大成功率が上がる事を話していきます✨
会心が入ってない商材はなるべる2ゲージ目の中心で収めましょう❗
当たり前の話になっちゃいますが真ん中にある程、基準値との誤差は無くなります✨
↑↑綺麗な偽会心w↑↑
会心には〈偽会心〉があります❗
調理では2ゲージ目に入る状態で会心が出ると必ず数値が固定されます❗
たとえ2ゲージ目中で基準値に届いてなくても固定されるんですよねw
特に調理は2ゲージ目の幅が30もあるので高確率で発生します❗
〔偽会心を出さないためには〕
・中央強火状態での本会心確定ラインで狙い焼き
・1ゲージ目の8割程進んだ状態で光マスで会心を出す
・中火、弱火でむやみに狙い焼きをしない
商材の特性にもよりますがここら辺を意識すると本会心の確率が上がりますね✨
初心者あるあるなのですが、余裕がある時に四隅の弱火で狙い焼きするのは絶対にやめましょう❗
《3》商材の特性の種類
簡単にですが商材の特性について話していきます✨
特性は最初は5ターン目、それ以降は4ターン毎に発生します❗
低レベルで作れる商材には特性自体が無いので注意ですね✨
なお、特性の名前は私が勝手に読んでる名前なので正式名称はよく分かってないですw
〔光マス商材〕
1ゲージ目の食材の1つがランダムで光マスになります❗
基本的には光マスになった所を「狙い焼き」していきます✨
特性の出る間の3ターンでゲージを調整出来るかが腕の見せどころですね♪
〔戻り商材〕
特性ターンになると1ゲージ目の1番焼けてる食材が12〜16ゲージが減少します❗
戻る食材は見た目でゲージが伸びてるのでは無く、数値で伸びてる所が戻るので予定外の所が戻ったりする事があるので注意ですねw
基本的には中央強火状態での狙い焼きで本会心を取っていくのがテンプレですね✨
〔会心焼き商材〕
最初の特性ターン(5ターン目)は十字の中火マスが光マスになり、2回目の特性ターンでは四隅の弱火マスが戻りマス(戻り商材と同じ効果)となります❗
以降は交互に光マスと戻りマスが発生します❗
基本的に光マスのターンで「会心焼き」を使うので会心焼き商材と私は呼んでますねw
偽会心がほぼ発生せず、会心が高確率で発生するので大成功がしやすく、人気商材が多いです✨
《4》最後に
ここまで読んで頂き本当に感謝です✨
少しでも調理職人について参考になったのなら嬉しいなと思います(*´∀`*)♪
気が向いたら今後は商材別に作り方を話せたら良いなと思ってるので、そちらも是非よろしくお願いします♪
ではでは〜(๑σ∀σ)ฅ”しーゆー✨