象の皮膚と絵心 | ある夜いきなり、絵描きになったもので

ある夜いきなり、絵描きになったもので

 ~全くの素人から、国連絵画展日本代表になり、
 ”こころに響く画家”を模索する、
 Shino こと、上川詩乃のブログです~

 こんにちは、Shinoこと、上川詩乃です。



 3日ほど、車中泊の旅をしてきました。



 途中、初めて長野県小布施町に足を踏み入れ、


北斎最晩年の肉筆天井画を見学し、


「おぶせミュージアム」にも立ち寄りました。




 現在、「おぶせミュージアム」では、日本画家・


中島千波さんの古希記念展を開催しています。




 私は、こちら でも書きましたが、絵描きのくせに、


”絵を見る目”というものが一切ありません。



それはもう、豪語できちゃうくらいのレベルでして。




 で、それに関し、ブログ仲間の”さいとうさん”から


コメントこちら を頂き、また彼女の記事 を読んで、


この旅では、いつも以上に考え続けていました、




  絵を描きたい、という気持ちって何だろう? と。




 ミュージアムでは、絵と共に、中島千波さんが


牡丹の原種花を求めて、中国の5000m超の山へと


旅をするドキュメンタリーが紹介されていました。




 ~品種改良された花とは違う、原種の怖いまでの赤。



 高山病の頭痛を忘れ、牡丹と対峙し描く中島さん~




 めちゃくちゃ、当たり前のことですが、




   絵を描く、とは、自分を描く、ことなんだ



という、しん、とした気持ちに私は包まれました。





 中島さんにとっては、別に、そんな所にまで


出掛けていく「必要」はなかったのでしょうけれど、




   自分を掘って・掘って・掘り下げて・取り出す




ためには、あの時それが「必然」、だったんでしょうね。






 このブログを始める前まで、私は、




  「別にブログに書いて”世間に問う”ほどの


  言いたいことなんて、私には無いし。


  私なんて、”何さま”でもないし。」



と思っていたんですよね。





 でも、そんなこと言ってたらばさ、



  あなたは、誰とも”お話”してないんですかー?

  用事以外で言語を発してないんですかー??



ってことになりゃせんか、と思うんですよ。





 話すこと・書くこと・歌うこと・踊ること・造形すること



みんなみんな、自分を表現したいんだ、



自分で自分を”取るに足らない”、とみなしていても。






 だって、日々を生きる、ということは、



  他の誰でもない、自分を思い出す作業だから。





 旅で、美しい紅葉を見て、素直に「きれい」とつぶやく。



 そうして、紅葉の色の響きあいに感動している、


そんな自分のこころのやわらかさに気がつく。




 心も一様ではなくて、みずみずしい部分もあれば、


象の皮膚ぐらい固くなっている所もある。


(って、さわったことはないですが)




 私の”美を感じるこころ”は、すっかりカカトみたいに


硬化していたけれど、少しは水分を取り戻し、


ヒザ程度には変わったようです。




↓Shinoの翼を広げてくれる魔法のボタン、

クリックお願いしますドキドキ

 

にほんブログ村



アメクリップ ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる【アメクリップ】