2024年は辰年!韓国の干支は日本と少し違うの? | synnonhstfのブログ

synnonhstfのブログ

韓国在住の日本人ビビちゃんの日常

 

 

 

 

こんにちは〜ビビちゃんですラブ

 

 

 

 

 

お正月になると何かと

話題になる干支ですが、

 

 

 

 

韓国でも日本同様、

十二支(12支)があり、

韓国語では십이지(シビジ)と言います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞には十二支ごとの占いが

載っていたり、新年の年賀カードに

登場したり、

干支は韓国の人々の生活に

様々な形で溶け込んでいますキラキラ

 

 

 

 

 

2024年の干支は辰(たつ)龍

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

韓国語では辰年を

ヨンティ(용티)と言いますラブ




正式には、甲辰(きのえたつ)の年で、

日本ではカレンダーで目にする

程度ですが、韓国ではこちらの表現も
多く使われていますハートのバルーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

韓国語では甲辰年

(カッジンニョン・갑진년)と言い、

青い龍の年であることを

意味しますブルーハーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、干支はどうして存在するのか?

干支は、古代中国・殷(いん)の

時代に起源を持つとされています!






現在では干支=12匹の動物が

イメージされますが、

元々は時と空間を示す

十干(シッカン、甲・乙・丙・丁・戊・

己・庚・辛・壬・癸の10区分)」と、

 

 

 

 

 

 

年・月・日・方位等を示す

十二支(シビジ、子・丑・寅・
卯・辰・巳・午・

未・申・酉・戌・亥の12種類)」を

組み合わせた60を周期とする

数詞のことで、暦や時刻などを

表すのに使われていましたデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 




※十干は天干(チョンガン)、

十二支は地支(チジ)とも言われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

韓国での干支の呼び方は

このような形となりますスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてなんと韓国の十二支は

日本と異なる点が

1つだけあります!!!

 

 

 

 

それは12番目の「亥」が

猪(いのしし)ではなく、

豚(ぶた)となることです豚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

これは干支の発祥の地、

中国と同様になりますびっくりマーク

 

 

 

 

日本だけなぜいのししなのか、、、

 

 

 

 

現代ではイノシシを表す干支の「亥」は、

日本でも、もともとは

ブタを指して使われていたそうですが

日本ではブタが多く飼育され、

一般の人々にとってポピュラーな

生き物でしたが、

その文化が廃れると、

イノシシを「亥」と呼ぶようになったという

話があります音譜

 

 

 

 

ブルーハートブルーハートブルーハート

 

 

 

 

そしてまた韓国に戻りますが、

儒教文化が生活に根付いている

韓国では、目上の人を敬う

習慣が大切にされており、

言葉遣いや礼儀作法に

気を配らなければならない

場面が多々あります!!

 



「相手が自分より年上か年下か

知りたいけれど、

ストレートに聞くのはちょっと…」

 

 

 

という時に役立つのが、

干支を尋ねる方法!!

 

 

 

 

相手の気分を害さず、

また次の会話にもつながりやすい

ためおすすめです拍手

 

 

 

 


 

(例文はこんな感じです)

 

A씨는 무슨 띠예요?
Aシヌン ムスン ティエヨ?
Aさんの干支は何ですか?

저는 소띠예요. B씨는요?
チョヌン ソッティエヨ。

Bシヌンニョ?
私は丑年です。Bさんは?

저도요! 우리 동갑이네요.
チョドヨ!ウリ トンガビネヨ。
私もです!私たち同い年ですね。

※띠(ティ):(干支で)~年(どし)
동갑(トンガッ):同い年
~씨(~シ):~さん

 

 

 

 

 

 

 

同じ干支でも一回り違うと、

十二支が一回りするのに

12年かかることから、

日本で12歳の年の差を「一回り上、一回り下」

「一回り違い」などと言ったりしますが

 

 

 

 

韓国では干支が同じという意味で

띠동갑(ティドンガッ、

干支同い年)」と言いますラブ

 

 

 

十干(10種)と

十二支(12種)からなる干支は

全部で60通りの組み合わせがあり、

一回りすると60年イエローハーツ

 

 

 

 

満60歳(数え年で61歳)の誕生日は

生まれた年の干支に還ることから、

「元の暦に戻る」という意味で

「還暦」と呼ばれます^^

 



還暦は환갑(ファンガッ/還甲)、

회갑(フェガッ/回甲)と言い、

韓国でも長寿を祝う行事として

知られています爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本のように赤いちゃんちゃんこを

着る習慣はありませんが、

食堂や宴会場を貸し切り、

家族や親族、知人を招いて

お祝いすることが多いそうですラブラブ

 

 

 

 

 

 

いちごいちごいちご

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

今日は干支について

ご紹介しました♡

 

 

 

 

皆様も自分の干支を韓国語で

覚えてみてくださいねチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキビビちゃんでしたドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビビちゃんのSNSはこちら♡

ダウン

 

 

ビビちゃんのX♡

 

 

 

 

ビビちゃんのInstagram♡