「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」感想 | 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~

新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~

 映画レビューだったり、ヲタ話しだったリをゆるく更新。
(ウェブリブログに引っ越しました。こちらはリンク置き場となっております)

$新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
 人気スパイアクションシリーズの第4弾。クレムリン爆破の容疑をかけられ、アメリカ政府からも関与を否定されたイーサン・ハントとそのチームメンバー達が、孤立無援の状況の中、核ミサイルによるテロを防ぐために世界中を駆け巡る。


 あえて具体例を挙げるまでもなく、大体この手のシリーズものは、回を重ねるごとにマンネリ化し、後々「やっぱり1作目が一番良かった」などと言われてしまうモノなのだが、今回は掛け値なし、お世辞抜きに面白い。
 シリーズ最高傑作と言って差し支えない、最上級の娯楽エンターテイメントムービーだったと評したい。

 とにもかくにも、最初から最後まで退屈する暇など1秒もないほど、スリルと興奮とサスペンスの年末大バーゲンセール。
 脱獄、カーチェイス、銃撃戦は当たり前。砂嵐の中を全力疾走し、信じられんような場所で殴り合い、さらには世界一高いビル「ブルジュ・ハリーファ」の外壁をよじ登り、なおかつ駆け下りるという、高所恐怖症でなくても下半身の一部が「キューーーッ!!」となってしまう超絶アクションの数々。
 加えて、敵を欺きつつ極秘ミッションを遂行する、本作ならではのハラハラドキドキ感はそのまま、あるいは今まで以上の完成度。
 しかし、やはり特筆すべきは、それらを巧みに使い分け、高揚感を途切れさせまいと畳み掛けてくるストーリー構成の秀逸さ。
 観客に一度「失敗した?!もうダメか?!」と思わせておいて、ギリギリの機転とチームワークで起死回生。かと思えばさらにもう一段階ピンチが。しかしそれをも何とか突破。と思いきやさらにもう一段階…という具合に、緊張と緩和、絶頂とどん底のシチュエーションをこれでもか!!と反復。我々の予想の斜め45度上を行く連続攻撃に、ポップコーンを頬張るのも忘れて見入ってしまう事ウケアイ。

 もちろん、スパイアクションの醍醐味の一つである、数々の秘密道具は本作でも健在。
 コンタクトレンズ型カメラのような、観ているだけでワクワクしてしまうような夢のハイテクマシンに混ざって、ipad等の我々が普通に使うデジモノがそのまま使用されている事に、技術の進歩と時代の流れを感じてしまったが、それら秘密道具が満足万能に使えない状況でミッションに挑むという、コペルニクス的発想の転換を披露。
 これによりトム演じるイーサンを含め、メンバー個々の個性と得意分野が浮き彫りになり、より密度の高いドラマへの昇華に成功させている。

 また、それに関与して、意外と…と言っては何だが、イーサンを中心としたメンバーの人間相関も実に面白く、且つ、機能的に働いており、コチラも高評価。
 「緊張するとおしゃべりになる」というメンバーの性格をうまく利用し、彼らの置かれている状況を分かりやすく、自然に説明してみせる等、キャラクターの使い方を十全に心得ていると感じた。
 その中でも特に小生が注目するのは、ネタバレになってしまうため名前は明かせないものの(キャスティングでバレバレだけど 笑)、イーサンに浅からぬ関わりを持つ、ある諜報部員。
 物語の裏のキーマンになるのはもちろん、かつてイーサンが行ってきたような超絶アクションを要求され「まあ、普通ならこういうリアクションするよね」といった言動で、いわば陰の主人公とも言うべき活躍を見せてくれる。
 本編ラスト、彼も予想だにしなかった人物の登場により、これまでの伏線を見事に回収しつつ、いい意味で全部ひっくり返してしまう小気味良さもまた、なかなか爽快でグッド。
 トムのプロデュース力の賜物か、ブラッド・バート監督の手腕か、はたまた脚本の巧みさか、出演陣と製作スタッフの頑張りによるものなのか、それは与り知らないし、おそらくその全部なのだろうが、これだけハチャメチャやっておいて、ストーリー上の矛盾もなく、しかも現在の世界情勢を少なからず絡めながら、誰でも楽しめる娯楽映画に仕上げるとは、もはや脱帽どころか全裸モノの所業。(ドユコト?)
 まったく恐れ入った。


 それにしても、50代を前にしてブルジュ・ハリーファをスタントマンなしでよじ登るトム・クルーズのアグレッシブさたるや、開いた口が塞がらないというか、想像を絶する。
 あまり言いたくはないが、さすがに全力で走る姿には若干のエッチラホッチラ感が垣間見えるにせよ、そこいらの(自称)鍛えてる兄ヤン数人とガチで殴り合っても、普通に勝てそうな勢いである。
 おまけに、あの甘いマスクにムキムキ&セクシーな肉体美。あんな49歳に言い寄られたら、世のお嬢様方の約9割以上はイチコロに違いあるまい。小生も断れる自信ない(エー)。
 むしろ自ら進んでブラを外す(最初からしてません)。
 何なら全裸でスペアタックルする(迷惑&犯罪)。

 過去シリーズの公開ペースを考えると、おそらく次回作は(あれば)4、5年後。あくまで個人的な見解だが、彼は今の身体のキレが残っているうちにスパイを引退、もしくはオリジナルTVシリーズのジム・フェルプスのようなポジションに就いてはどうだろうか。
 若い諜報部員を指揮しつつ、時にアドバイスを送り、時に叱咤激励し、最後は西部警察大門よろしく颯爽と現れる。そして、美味しいところを持っていくそういう役割。
 まあ、当のジムは1作目でお亡くなりになったが、その辺もうまい具合に取り入れていけば面白い物ができるのではないかと。
(あの時のジムはこういう状況だったのか、といった風に)。
 
 なお、もしこのアイディアがそのまま採用されるなら(まずないが)、次期主人公にはジェイク・ギレンホールを推薦しておく。


 もうとにかく、細かくストーリーを追うもよし、単純にアクションを楽しむもよし、トムのセクシーさに酔いしれるもよし。お正月映画はこれで決まりだ!!(CV:立木文彦


 そんなわけで、小生の、この映画に対する評価は…、

 ☆☆☆★★+++

 星3つプラス3つ!!





 いいねぇ、この曲を聴くと脳内で「おはようフェルプス君」って大平透さんの声が自動再生されるわ(笑)。
 最近の子は、このドラマ知らないんだろうな。スゲェ面白かったのに。




Mission Impossible: Ghost Protocol/Soundtrack

¥1,475
Amazon.co.jp

Mission: Impossible Ghost Protocol: Shooting Diary/David James

¥2,051
Amazon.co.jp




ミッション:インポッシブル スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]/トム・クルーズ,ジョン・ヴォイト,エマニュエル・ベアール

¥2,980
Amazon.co.jp

M:I-2 スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]/トム・クルーズ,ダグレイ・スコット,サンディ・ニュートン

¥2,980
Amazon.co.jp




M:i:III [Blu-ray]/トム・クルーズ

¥2,980
Amazon.co.jp

トム・クルーズ プラチナ7BOX (初回限定生産) [DVD]/トム・クルーズ

¥12,390
Amazon.co.jp


スパイ大作戦 コンプリート・シリーズ [DVD]/スティーブン・ヒル,マーティン・ランドー,バーバラ・ベイン

¥39,800
Amazon.co.jp


 よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村