納車してからすぐにボディーの研磨する前に粘土で鉄粉取ったんですが今回はKeePer技研さんのスプレータイプのを使ってみることにしましたSONAXさんのと迷いましたが今回はキーパーさんので試してみることに
この手の商品って同じ臭いがしますよね、化学反応させるから成分は似てるんでしょうか?今回はボディーにも使えるタイプです
とりあえず洗車してから吹き付けていきますが速攻で鉄粉が浮き出てきてますこれは撮れ高アリだw
どんだけ刺さってんの~
EK9周辺は悲惨な状態に・・・
グリルの下から垂れてきてます
まるでホイールの鉄粉除去したみたいに垂れてます
リアも風巻き込むので洗車の時にバンパー触ると鉄粉めっちゃ刺さってますよね
うわ~
ルーフも
ここで問題発生、調子に乗りすぎて使いすぎてフロントとリアとルーフで使い切ってしまいました(笑)
よーし、ここからはシュアラスターの粘土鉄粉クリーナーにバトンタッチしますがせっかくなのでフェンダーにスプレーしたのが取れてるのか確認してみるましたがほとんど付きませんね
まだやってない助手席ドアをやってみると一部分だけでこの状態
嘘やん一つ心当たりあるのがボディーの錆取りなんかでグラインダーで削ったりしてたので普通に乗ってるよりはボディーに鉄粉飛んで刺さってたのかもしれません
キーパーさんのスプレータイプはこすらないのでボディーに傷が付かないのがいいですねあ~さっぱりしました