ピタゴラ?シーケンサ?アナログ? | SYN-de-RHYME オフィシャルblog

SYN-de-RHYME オフィシャルblog

心を動かすHIPHOP/RAPミュージックの事 自作曲の紹介 日常雑記など
HIPHOPユニット SYN-de-RHYME(韻踏症候群)
メンバー Tee-S,GF

GFです



これ!かなりいかしてる!
超アナログなシーケンサ感、からくりを増したオルゴール感、音を奏でるピタゴラ〇イッチ感!


ってたしかブログではこれについて書いてないよな…?この動画を初めて見たときTwitterでは言ったけど、ブログでは触れていなかったよな?以前書いていたらすみません。
ということで、とにかくこれ!



何気に曲も悪くない。

数ヶ月前にこれを見たときは、本当ブログのタイトルのように、ピタゴラ?シーケンサ?アナログ?と思いました!
手作り感あって玉が転がるさまはピタゴラ、でも打ち込まれて音出してる感はシーケンサ?
みたいな、それにしても作りはアナログだ。と。

しっかしよく出来ている!そして本気でこういうのを作っちゃうとこが良い!

急になんで書いたかというと、実は某テレビ番組の予告でこれの映像がちょっと流れたんです!
で、思い出してまた見たくなって、見たらやっぱいいから書いとこう!となったのです!

このマシーン(Marble Machine)を使って他の曲もやってほしいな~!



ちょっと違うけど、昔同じようになんだこれは!?と思ったもの(人)を思い出したのでこちらも!

右の人に目がいってしまうのだが、注目してほしいのは左の人の持ってるやつ!
これが、半アナログなリズムマシーン!?






コイビート(鯉の形をあしらってる)のちっちゃいばん、ちっコイビート
これがまた良くできていて、ハンドルのまわす速さでテンポ、電気のスイッチみたいのでリズムパターンができるという。詳しく説明すると長いので省略。
ちょっと音がしょぼいけど面白い!


-------------------------

よければ私たちSYN-de-RHYMEの曲も
SYN-de-RHYMEの曲です Soundcloud





DOWNLOADはこちらから→SYN-de-RHYME Bandcamp

SYN-de-RHYME HP

Tee-S Twitter

GF Twitter

※一記事、一韻 (意味わからなくてもいい そんな思いつきでの韻)
インプットだけじゃなく アウトプット が あるとグッド