台風大変。

神戸は風が強いです。

 

整体と、髪切りに行ってきました。

 

しんくろです。

 

お題の話。

 

 

平石さんが監督やるから、手伝いたいと、楽天コーチになった小谷野さん。

 

平石監督退任とともに退団です。


・・・結局、各選手の特徴。データ取りに使われただけじゃないか・・・

 

今年の楽天3位。

一瞬底上げになったのは、こういう人的資源と情報も要因なのでは?

 

楽天は、こういうことを、よくやる。

細川亨捕手の獲得も、1年で、「コーチしてくれ」「じゃあ辞めますわ」でしょ。

 

選手・コーチ流出ということは、そういうことも含まないといけない。

 

 

打撃コーチということですので、勝負強いバッティングのメンタル面も含めて、若い子に教えてやってください。

 

特にT。

チャンスに、自分で決めようと自意識過剰の強振が減れば。

配球の勉強もね。

追い込まれるまでの配球の間に、狙い球を絞るノウハウ。

 

コーチの期待度は高い。

 

・・・しかし、なんでシドニーは生き残るのか?

的山さんか、光山さんを呼んでこれたらええねんけど。