今日も、私こうが、
いま思うこと、感じることを、
つらつらと、書いていきたいなぁ~と思います。
好きなことを仕事にしなくてもいいけど、
好きなことが仕事になることがあります(((o(*゚▽゚*)o)))
私は子供の頃から、
自遊に生きること、愉しく生きること、スピリチュアル的なこと、カウンセラー(ヒーラー)的なことが大好きでした。
でも、昔は、それが仕事になるとは、
まったく思ってもいませんでしたが、いまはそれが仕事になっています。
あなたの当たり前の、
興味があること、好きなことが、仕事になる可能性は大いにあります。
興味があること好きなことは、
ずっと調べたり、話したり……飽きずにできて、時間があっという間に過ぎるくらい、夢中になることができたりしますよね。
そんな興味があること、
好きなことを仕事にできると幸せです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
でも、多くの人は、
自分の興味があること、好きなことなんかが仕事になるなんて、思ってもなかったりします。
でも世の中には、
そんな興味があること好きなことを仕事にしている人は沢山います!
片付けが好きな人が「お片づけコンサルタント」になったり、
料理好きな人が「家庭料理研究家」になったり、
節約好きな人が「節約コンサルタント」になったり……。
えぇぇっ∑(゚Д゚)て思う、
意外なことが仕事になったります\(( °ω° ))/
妻は手紙を書くことが、
子供の頃から好きだったのですが、それが「レターヒーリング」という形で仕事になっています。
妻も自分の当たり前なことで、
興味があり、好きなことだったのが、人に喜ばれて、仕事になるなんて思ってもいませんでした(゚∀゚)
「あなたの興味があること、好きなことを、志事にしてもいいよ。それで人に喜ばれてお金を得てもいいよ❤️」
って、アファメーションして許してください

あなたが許した分だけ、
その世界が広がりますからヾ(๑╹◡╹)ノ"
ホームページです

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
嬉しいです♡感謝いたします。
みなさんに愛溢れる出来事が雪崩のごとく起きます。
下記のランキングをポチッとクリックしていただくと嬉しいです♪ブログを書く励みになります!
「好きなことを志事にしてもいい\(^o^)/」
と声に出して、ポチポチしてください。
↓ポチッとクリック
リブログ・シェア・転載・転送はご自遊にどうぞ!みんなにHappyが広がりますように(*⌒3⌒*)